マガジンのカバー画像

映像動画

183
動画を集めてみました
運営しているクリエイター

2017年8月の記事一覧

シャンティクティのシャンティクティのエコツアー 持続可能なシャンテな生き方を語る

シャンティクティのシャンテな哲学が語られています。

長野県安曇野で、
パーマカルチャー(持続可能な農的暮らしのデザイン)の心地よい暮らしを実践している
ゲストハウス「シャンティクティ」の農的な暮らしを訪ねた。

標高680メートル。晴れていれば北アルプスを臨む景観。
すごく気持ちのいい場所に森の中に建っている「シャンティクティ」は、
サンスクリット語で平和な巡礼宿という意味の
シンプルさを味わう
もっとみる

シャンティクティのエコツアー vol 1 持続可能な生き方を語る

右肩上がりの生き方から降りていく生き方に 分断して競争する生き方から共生して分かち合う生き方に ストロベールハウスの入り口 非電化冷蔵庫 籾殻ボイラー 持続可能な取り組みの紹介

シャンティクティのエコツアー vol 2 持続可能な生き方を語る

パーマカルチャー ロックスパイラルガーデン キーホールガーデン 薪のシステムキッチン アースオーブン 2連式かまど 温水システム 木酢液 ルーツはアジアにあるパーマカルチャー キーホール鍵穴の庭 耕さない畑がなぜ柔らかく豊潤なのか 草のある豊かさ 自然遷移 森になる 福岡正信 ビルモリスン 世界を森にするパーマカルチャー 薪のシステムキッチン ガーデンハウス 踏み込み温床 草の中にどうや もっとみる

DSF Planting Our Dream Seed

網地島でパーマカルチャーの実践をする ミッチとディック
夢の実現に向け歩もう

アースバックハウス建築の記録

アースバックハウス ホビットハウス建築の記録です。
帝国ホテルを設計したフランク・ロイド・ライトは自然がもっとも素晴らしい教師であるといい 自然に直線はないとも書いている。
直線は人工的な風景である。
どうしても建築が味気ないのは直線だからであろう。
同じ事をフンデルトヴァサーが言っている。
有機的な建築は曲線なのかもしれない。
ガウディーの様な シュタイナーのような建築 曲線には直線にない優しさ
もっとみる

パーマカルチャー塾でのシャンティクティツアー

パーマカルチャー塾でのシャンティクティツアー

安曇野パーマカルチャー 2011Permaculture.

卒業制作でパーマカルチャーをどう伝えるか
ミッチとディックがまとめた映像です

シャンティクティエコツアー vol 3

アースバックハウス ルーフトップのロックスパイラルガーデン 屋根の棚田 ソーラー露天風呂 水の浄化システム バイオジオフィルター 種バンク 緑の革命 雄性不稔 バングラデシュのノヤクリシー 有機農業 ギフト経済 ジョンレノンのイマジンの世界 日本の役割 融合する生き方 食べられる庭 森林農法 自然の剪定 ティピ型温室 耕さない農の姿 ピース農園
長野県安曇野で、
パーマカルチャー(持続可能な農的
もっとみる

田んぼの除草

田んぼの除草



トロトロ層の破壊を止めれば下部のタネは眠ったままです。
冬水田んぼには草が生えないのはトロトロ層が冬の間に作られるからです

炭素分の藁を田んぼに返すことで微生物の餌になり 冬季湛水がトロトロ層を作り雑草の発芽を抑える農薬を使わない雑草対策の理論**http://www.hotarui.com/accountability/account01.htm **(雑草対策-1)発芽の抑制、水田

もっとみる

フローフォーム

8の字を描くシュタイナーのフローフォーム
水の浄化と気を高める仕組み

http://flowforms.co.jp/what_flowforms/what_flowforms.html