見出し画像

無花果とマスカルポーネ

スーパーに無花果が出始めました。
夏と秋の2回、旬を迎える無花果。
夏のモノは大ぶりのものが多く、秋のモノは夏のものよりも小さくなりますが、甘味はぐっと増します。最近、流通してる夏の無花果は十分な甘さがありとても美味しいです。
上にのってるマスカルポーネは単体だけだと、単調な味なので、クリームチーズを混ぜて旨味をたして、生クリームで硬さを調節してます。こういうシンプルな構成のものには少し高い生クリーム(赤ラベル300円ぐらいのもの)がオススメです。
こっちの方が断然美味しいです。
色んな味で構成されている料理やケーキなどは150円ぐらいの緑のもので十分です。

材料
イチジク4個分
マスカルポーネ100グラム(1p)
クリームチーズ30グラム(2p小分けにされているもの)
生クリーム10g〜15g(お好みの硬さにしてみてください)
塩 少々
ローストナッツ 少々

1.マスカルポーネ、クリームチーズをフードプロセッサーに入れて撹拌して、生クリームと塩で味の調整をします。
※ボウルにいれて混ぜあわせても構いません。

2.皮を剥いた無花果に合わせたマスカルポーネを置いてナッツを散らして出来上がりです。
※ナッツは風味と食感の為に加えましたが、無くても十分に楽しめます。

黒リムのカッコいい器は高須健太郎さん。
糸島で作陶されている、バイク、サーフィン、スケボーを愛すルとても素敵な作家さんです。

#クラシノモト
#高須健太郎
#無花果
#家庭料理
#日々の料理と器

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?