見出し画像

豚肉とりんごの煮込み

豚肉とりんごの煮込み。
ビストロで働かせてもらっている時の日替りランチで寒くなってくると、お肉と果物の組み合わせの煮込み料理はよく登場していました。当時はカルヴァドス(りんごのブランデー)やヴィネガーを加え酸味を飛ばして味に深みをだしてました。

材料(2人前)
豚肩ロース塊 300g
玉ねぎみじん1/2個分
りんご2個(2cm角切り)

1.豚肩肩ロースはタコ糸で縛って形を整え、塩胡椒をする。(出来れば1日おく)
フライパンにサラダ油をひいて全面焼き色をつける。

2.深鍋にサラダ油をひいて玉ねぎを入れて透き通るまで入れたら、1の豚肉とりんごをいれてだいたい鍋の1/3量の水を加えたら、お肉が柔らかくなるまで落とし蓋をして煮込む。
※途中アクをすくう

3.お肉が柔らかくなったら取り出して、半分に切り器に盛る。鍋にリンゴ酢(大さじ2)とカルヴァドスがあれば(大さじ2)を加えて水分を詰めて味を凝縮させる。
味見をして塩胡椒で調整し、お肉をのせた器にかけ盛り付ける。

器は高須健太郎さんの鉄彩シリーズの24cmLサイズ。色味のないシンプルな料理ほど器がよく映えます。
クラシノモトオンラインでもご購入頂けます。

#クラシノモト
#高須健太郎
#器
#豚肉とりんごの煮込み
#日々の器と料理

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?