見出し画像

貧乏人のパスタ

貧乏人のパスタ。
具材は卵とにんにく、チーズのみ。目玉焼きは半熟でパスタに絡める卵はしっかりと焼き色をつけ香ばしさを加えました。

材料
パスタ90g
卵2個
にんにく2かけ
オリーブオイル 適量
鶏の出汁 適量
パルミジャーノチーズ 適量

1.パスタを茹で始めます。表示時間よりも1分早めに設定します。塩の具合は海水ぐらいが目安。今回のパスタはとてもシンプルなので塩加減ははっきりとさせます。

2.フライパンにオリーブオイルひき、火にかけ目玉焼きを作り、一旦別皿にうつす。
※黄身の固さはお好みで。

3.同じフライパンにオリーブオイルをひいて
スライスしたにんにくを入れて弱火で香りをだす。きつね色になれば、にんにくも一旦取り出しておく。

4.同じフライパンに卵を落として、中火にして卵をくずし焼き色がつくぐらいしっかりめに火を入れる。※香ばしさをプラスする為、今回はしっかりと火入れしました。

5.4のフライパンに鶏の出汁を加え(パスタの茹で汁でも構いません)乳化させ、パルミジャーノチーズを加える。

6.1分早めにあがったパスタを5に加え、味を見て足りなければ塩を加える。器に盛り付け、外していたにんにくと目玉焼きをのせて黒胡椒をしっかりめにふります。



器は亀田文さんのラウンドオーバルリム皿。
何にでも合わせやすい使い勝手の良い器です。
クラシノモト店頭、オンラインでもご購入頂けます。

#クラシノモト  
#亀田文  
#貧乏人のパスタ  
#器  
#日々の器と料理

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?