見出し画像

どのプログラミング言語から学ぶべきか?を解説!

こんにちは!IT系Webライターの谷です。

最近、年代を問わず、プログラミングに興味を持つ方が増えています。これは、様々なWebサービスの普及により、「プログラミング」という言葉自体が広まったことが影響していると思われます。

この記事は「プログラミングに興味がある」「ちょっとだけやってみたい」という方に、プログラミング言語選びのコツ・学習法をご紹介します。

プログラミング言語とは?

プログラミング言語とは、コンピュータープログラムを書くための言語です。
プログラミング言語を習得すると、ゲーム・スマホアプリ・Webサイトなどが作れるようになります。

2022年10月の人気ベスト3は「Python」「C言語」「Java」

プログラミング言語はメジャーなもので10種類以上あります。時代により流行り廃りがあり、人気・需要は頻繁に入れ替わっています。

参考までに、2022年10月時点の人気ベスト3をご紹介します。

1位:Python(パイソン)
2位:C言語
3位:Java(ジャバ)

TIOBEプログラミング言語ランキング

これは、Googleなどの検索エンジンでの検索件数から算出された値です。

どの言語を選べば良いの?

人気の言語はわかったけど、どれを学べばいいかわかりませんよね。そこで、元システムエンジニアの筆者が、おすすめの選び方をご紹介します。

基本的な処理は、どの言語も同じ

実は、どの言語も基本的な処理(書き方)は同じです。特に、初心者レベルであれば、どの言語を選んでも内容・難易度に大きな違いはありません。

選び方:深い理由なく選んで大丈夫

おすすめの選び方としては、「なんとなく選ぶ」で良いと思います。

  • 知り合いに勧められたから

  • 人気だから

  • スマホアプリを作れるらしいから

「学んで損をする」言語はありません。ひとつ学べば、かなりの割合で他の言語で応用が利きます。

無料で学ぶなら「Progate」がオススメ

学習法としては、無料で学べるオンラインスクールがおすすめです。初心者が挫折しにくいよう、様々な配慮がされており、楽しく学習を続けることができます。

筆者は新しい言語を学ぶ際、「Progate」を使っています。無料で学べる初心者コースがたくさんあるので、プログラミングの入り口としては最適です。

まとめ:無料オンラインスクールで学んでみよう!

まずは触れてみる・書いてみることが大事です。最初は右も左もわかりませんが、実際に手を動かしているうちに感触がつかめていきます。

無料オンラインスクールであれば、つまずいても「解答」を見ることができます。また、1日10分をコツコツ続ければ、ひと月ほどでプログラミングのイロハは習得できると思います。

是非、あなたに合ったペースで学習してください!


執筆実績・ご依頼
にほんブログ村」のランキングに参加中です


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?