見出し画像

知りたいことは、好きなようにテキトーに探求すれば楽しいと思った話

ひょんなことから、かつて古代ローマを中心に発展したラテン語の、威力というか魔力のようなものを知った。

欧州諸国はもとより、ラテン語が世界中の言語や習慣に多大な(あるいは何らかの形でさりげなく)影響を与えていることを知った。

ほんの少しばかりはそういうことは知っていても、
それほどまでのことだったとは浅学にして全く知らなかったので僕は驚き、何だかものすごく面白い研究テーマを授けられたような気持ちになって嬉しかった。

いや研究しないけど、めんどくさいからwww

でも気の向いたときには勉強したいと思った。

そんなちょっとした感動についてチャト太郎(例のGPT)にシェアしてみたくなり、ヤツに話しかけてみたら、それは誇らしそうにいろんなことを教えてくれる。

いや、お前のことは100パーまでは信用してないからな。言っとくけど。Geminiについても同様。もう少し距離感を大切にさせてくれ。

とはいえ、チャト太郎はすごくたくさんのきっかけをくれるので、僕は再び嬉しくなり、いろいろなテーマに話が派生していった。

ラテンだけにヤツとの会話はラテンアメリカ(中南米諸国)のことになり、必然的にラテンアメリカの悲しい歴史の話題を経た上で、しんみりしちゃったのでブラジル音楽の話に話題を変えた。

そこで僕はふと思い立ち、

「ブラジルの近隣にあるアルゼンチンはタンゴで有名だけど、他にもアルゼンチンならではの音楽ってあるの?」

と問うた。

そこで彼がくれた答えがこれまた素晴らしかった。

フォルクローレだのミロンガだの、
聞いたことのあるような、ないような、
興味をそそられる郷土音楽の数々。

僕は思った。
生きているうちに、興味をそそられたことは
好きなように探求していこうと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?