がっかり通信vol.13

毎朝の朝礼で本日の予定や今日の取組などを社員全員に聞いています。もちろん私も今日はこれやりますとかこんなお客さまが来ますとか宣言や周知をしています。その中に自分なりに計画を立てて各種研修等を指示しています。
中には実施期限が来月いっぱいなら来月に回しちゃおうなどなど。社員にまとめてやってもらっても身につかなかったり面倒くさがったりするので対策を取っていると言えば聞こえはいいでしょう。

最近は会社指示の研修が多い気がします。アプリでの研修は私は特に多くても週に2講義分程度に分散していますが、
翌週も新たなアプリ研修が入ったりしてやりくりが大変です。また、失念しないようにしなければなりません。
私の場合は研修一つ一つをクリアファイルに入れて時系列で計画を立てて尚且つ忘れないように机の上に置いています。
上から取っていけばいいのです。

昼休憩から上がると彼がタブレットを見ていました。そっか、法律改正の研修があったのかなと思っていたのですが、
数分後、タブレットを片付けています。私は予定表を見てみます。今日は何も研修がありません。
あれっ?何の研修のタブレットを見ていたのかな?と思っていたらクリアファイルに研修指示文書を入れておもむろに私の机の上に置くじゃありませんか。
それも私が横にいる中でです。まだ周知もしていないのに。
落ち着いて考えます。
私が研修指示文書を時系列でファイルに入れて机の上に置いておきました。
明日周知するつもりです。
   ↓
そのまま休憩に入ります。
   ↓
私がいない間に私の机の上を見ます。
   ↓
研修指示文書があったので研修実施しました。

ちょっとちょっと怖いことするじゃないの。
もしこの中に社員申告文や個人情報があったら漁るわけ?
そういう資料はもちろん机の上に置いて離席するなんてことはしないけど私がいるのにあっさり元に戻していくってことは何のためらいもなく机の上から取っていったってことでしょう?
そもそもこういうやり方って研修じゃいないのでは。毎週研修などこれ見ておいてねという感覚と同じでしょう。

もしかしたら山の局では管理者不在時に管理者の仕事もやらなきゃいけない場合もあるかもしれないから他人の机の上やあわよくば机の中までを探すといったケースもあるかもしれないけど…。
こっちは計画を立てて指示してるのに。軽く残念な気持ちになりました。

いや、本当は粗雑な自分に一番ガッカリです。
過去に監査が入りキャビネットに鍵がかかっていなかったことを指摘された某上司は開口一番「セコムが入っているから大丈夫。職場全体に鍵がかかってるのと同じ」と堂々と言ってのけた時代はとうの昔に終わっています。
ただいま一念発起し机の上を整理整頓。離席の際は書類を何も置かないという改革を敢行中です。
ただ、目の前にやることを置いておかないとすっかり忘れてしまうお年頃なのも事実。

よく社員指導の行動や言動はメモを残しておくようにと指導されますが、このがっかり通信が社員指導や社員の動態の忘備録になる日も近い気がします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?