見出し画像

ネット嫌がらせを簡単に処理する方法

はじめまして、塚田健一郎と申します。
バンコクに住んで10年以上。3人の子供の父親です。プロテニスコーチとして24年間活動していました。現在は主夫、不動産賃貸、資産運用、融資をしてます。

インターネット時代、誰もがコメントやDMで不快に感じたことはあると思う。またそのコメントを恐れてアウトプットを開始しない人も多いのではないかと思う。
しかしアウトプットは多くの人にしてもらいたいのでそんな事で始めないのは損だ。
もう既に情報発信している方、これから始めようとしている方に私の不快なコメントの対処方について書こうと思う。

原則
どんなコメントでもスルーはしない。

理由
私の情報発信ではそこまで不愉快で酷いコメントは今の所ないのでスルーはしない。理由はスルーできるレベルに私は達していない。
スルーしようとしても何故かコメントが気になる。
『このコメントどうしようかな?』と逆戻りして良質なコメントより時間を使ってしまっている。これほど意味のない時間はない。

対応
全てのコメントを受け入れる。
どんなに尊敬している方からコメントをもらっても特別対応しない。
特別対応したって何も得しない。
『ありがとうございます』
『光栄です』
と思うが返信はしない。好きボタン押して終了。

嫌がらせ的なコメントを書かれても
『こういう方もいるね』
『知らない人だな』

そして好きボタンでも押しておけば『スルーはしてない』
気になり逆戻りもしない。それで終了。

結論
ニュートラルな気持ちを保ち対応することが自分の気持ちを安定させられる事になる。しばらくの間はこの対応をしたいと思う。

具体的な例で言うと野球選手が何もしてないのに外野で相手ファンから野次られるのと同じだ。

そして情報発信をしている以上、いいコメントもマイナスなコメントも必ず来るという事を承知で始めたほうがいい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?