野沢直子の回答に興奮して賞賛する朝日新聞社員(Youtube3回分)

Youtube第1弾

  1. 朝日新聞の「悩みのるつぼ」で、社会問題・不正義について心を痛めている読者に対して野沢直子が回答

  2. そんなに心配なら行ってくればいいじゃん、というような内容。

  3. この記事に、自社のポッドキャスト担当神田大介が大興奮して賛美。

  4. 編集委員も、真面目な読者に対して不真面目なコメント。

  5. 同志社大学准教授、朝日記者のまっとうなコメントがあるのが救い。

Youtube第2弾

クズをクズと言え。忖度するな。
1) 常見氏が野沢直子をクズと批判。

2) 藤田編集委員がお詫び。
 中途半端な詫び。
 クズ記事をクズと言えない臆病さ
3) 神田大介はどうなのか
4) 野沢直子をどうするのか
・こんなにまっすぐな質問を理解できない貧困な想像力で回答者が務まるか。
・そもそもクズということがわかったわけだが。


Xの反応

擁護する人も

元朝日新聞・現Arc Times編集長の尾形聡彦さんからのX上での批判

Youtube 第3弾

https://youtu.be/DANrL6Ly2Bc?si=cqyF-wpennyZSRmK

メモ
Podcast 
ニュースの現場から(2024年6月7日)
神田大介氏の言い訳
(冨名腰・朝日新聞政治部次長が合いの手を入れている)
1)報道されない裏側がある。そして日常の生活で周りの人に心遣いすることから始めようということを野沢さんは提言した。
2)すごいと思った。
3)表現の自由は守られなければならない。
ごちゃごちゃ言っているが、言いにくそう。結局、後付けの言い訳にすぎない。


神田大介

冨名腰(ふなこし)隆記者(政治部デスク)

Podcast(メモ)
※概要をメモ取りしましたが、冒頭のみ公開します。神田さん、冨名腰さんとは、本質とは違うことを話していて面白くもなんともないと思われるかもしれませんが、ぜひ直接お聞きしてください。

雑談会としての位置づけ
神田大介
おーと思ってツィートした。
そしたら批判をいただいた

冨名腰(朝日の政治部デスク)
 あははは

なんじゃこの記者というのがありましたね。
神田
あはは。笑ってる場合じゃないと言われそう。
さまざまな解釈をされている。

冨名腰
あははは

神田
どうかんがえてもあなたとのほうが話しやすい。全幅の信頼を置いている。

冨名腰
意見。朝日の見解とは関係ない。朝日新聞へのご批判も来ている。
考えを話す。

神田
その前に記事を紹介。
リツイート500。5/28
炎上した経験があるが、荒れた中では多くない。
認知していないリスナーさんが多いだろう。
(相談者の質問を読み上げ)

野沢直子の自分の目で見たら良いでしょう、という記事。

これを読んで思い出したのは、池上彰の新聞斜め読み
コラムが掲載されなかった事件。

以下省略

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?