見出し画像

イクメンのその先に~子供3人兼業主夫パパのI have a Dream~

初めまして。東京で兼業主夫をしている、兼業主夫パパです。

現在、妻と子供3人(小学生1名と保育園児2名)の5名で暮らしています。妻も私も一般的な会社に勤めながら3人育児をしています。

子供たちはいずれも1歳児前後から保育園デビューをして、有難いことに大病も患わず元気に成長してくれています。

自分達が第1子を産んでから10年近く経過していますが、その間でさえも保育園でパパに遭遇する比率は飛躍的に増加していると感じています。

私自身も第1子が生また時は通常のパパ程度の育児能力でしたが、その後のいろいろな体験(第2子、第3子の誕生・海外赴任・管理職への役割変化等)を経て、現在は保育園の送迎、食事の準備、その他雑事全般を行うようになりました。さらに、保育園のPTA組織の会長も行っています。

私は小さいころから、何かになりたいとか、何かをやりたいという夢がありませんでした。幼稚園・小学校・中学校そしてそれ以降もことあるごとに「将来の夢は何ですか?」と聞かれました。皆さんも同じような経験があると思います。多くの方が、小さいときは警察官・サッカー選手・ケーキ屋さん・宇宙飛行士・仮面ライダー!など、様々な夢を語っていたと思います。
私は小さい頃から、なかなか夢を思い描くことが出来ませんでした。大学に行っても、社会人になっても正直将来何をやりたいとのか見つけられませんでした。
でも、今は夢を語ることが出来ます。結婚して、育児をして、やっと夢を見つけることが出来たと感じています。

私には夢があります。男性も女性のように家事・育児をこなし皆から感謝される存在になっているいう夢が。
それにより男性も女性も自分のやりたいことにチャレンジできるという夢が。
そして、多くの人が子供を持つことに喜びを持つという夢が。

このブログでは、上記の夢を実現するために、私自身が実践している事を紹介していければと思っています。夫婦が共に主体的に子育てをしつつ、自身の仕事のキャリアも決して犠牲にしないという、共働き家庭を日本全国に広めていくことを目標にします。

現在仕事と育児の両立に悩んでいる方、これからパパになるけど不安を感じている方、そして家族全員の幸福を目指している方が直面する課題等の解決策を読者の皆さんとコミュニティを作りながら探っていければと考えています。

共に兼業主夫を目指す方といろいろ交流し、新しい世の中を作り出していければと思っていますのでよろしくお願いいたします!



サポートもうれしいですが、スキやコメントはもっとうれしいです。執筆や家事・育児関連サービスのプロモーションお手伝いも出来る範囲でさせて頂きます! Twitterはこちら→https://twitter.com/q9aIObKqqlO0Z4Q