青木 健吾

都内在住のサラリーマン。マイペースに更新していきます。   読書/筋トレ/映画/バンド…

青木 健吾

都内在住のサラリーマン。マイペースに更新していきます。   読書/筋トレ/映画/バンド/漫画/ゲーム...

最近の記事

キャッシュレス決済の普及状況について

こんばんは。けんごです。 近年、キャッシュレス決済が急速に進んでおり、カード決済やコード決済等の決済手段が大体どのお店でも使える状況となっています。 人によってはほとんど現金を持ち歩かなくなった方もいますよね。 では一体どれくらいキャッシュレス決済が進んでいるのか。 経済産業省のデータを見たところ・・・ 暦年  決済額  比率 2022年 111兆円  36% 2012年 43.7兆円 15.1% ※引用:2022年のキャッシュレス決済比率を算出しました(経済産業省

    • 帰宅途中の一枚。昼間の桜も綺麗ですが、夜桜も風情があって良いですよね。

      • パーソルジムに半年通ってみて感じたメリット

        こんばんは。けんごです。 突然ですが、みなさんはパーソナルジムを利用したことがありますでしょうか。 僕自身、昨年の夏頃からパーソルジムに通い始め、半年が経ちました。 その中で、主に下記3点のメリットを実感しましたので、今回ご紹介しようと思います。 ・自身に合わせたトレーニングを組んでもらえる ・食生活のアドバイスをもらえる ・継続してジムに通いやすい(と思います) それでは、それぞれのメリットについて詳細を説明します。 ■ 自身に合わせたトレーニングを組んでもらえ

        • 健康であることの有難さ

          おはようございます。けんごです。 先日、健康診断に行きました。 子供の頃はなんとなく受けていた健康診断も、大人になってからは緊張するようになったなと感じます。 たぶん健康ではないことがどういうことであるかを知ってしまったからだと思います。 一方で、健康を維持するために出来ることや気を付けた方が良いことも少なからず知ったと思います。 もちろん、気を付けていれば健康を維持できるわけではないのが悩ましいところですが、なるべく早い時期から健康を意識することが大切ですよね。

        キャッシュレス決済の普及状況について

          InstagramとFacebookのサブスクリプションサービス「Meta Verified」について

          おはようございます。けんごです。 先日、MetaがInstagramとFacebookに関して、サブスクリプションサービス「Meta Verified」のテストを開始すると発表しましたね。 すでにご存知の方もいるかと思いますが、ざっくりとした内容は下記となっています。 【テスト内容】 ・オーストラリアとニュージーランドで実施 ・18歳以上かつプロフィール名と写真が一致する身分証明書の提出で申請可能(活動要件を満たす必要あり) ・月額料金がWeb経由で11.99ドル/月、

          InstagramとFacebookのサブスクリプションサービス「Meta Verified」について

          今話題のAIシステム「ChatGPT」とは!?

          こんばんは。けんごです。 みなさん、最近話題になっている「ChatGPT」をご存知ですか。 ChatGPTとは、昨年11月にサービス提供が始まったAIシステムです。 提供元はOpenAIという米国の人工知能研究所となっています。 僕自身も先日知ったばかりではありますが、とても興味深かったので今回みなさんに紹介しようと思いました。 ではChatGPTとは一体どんなシステムなのか。 簡単に言うと、ChatGPTはテキストで質問を投げると回答を返してくれるチャットボット

          今話題のAIシステム「ChatGPT」とは!?

          感謝の気持ちを大切に

          こんばんは。けんごです。 本日は「成人の日」ということで、各地で式典が行われていますね。 民法改正によって2022年4月1日から成人年齢が18歳に変更になったことで、式典の名前を変えて開催しているところもあるようです。 自分自身もそうでしたが、成人を迎えると少し大人になった気分になる方が多いのではないでしょうか。 大人になった気分になると、どこか一人前になったと感じるかもしれませんが、そんな中でも忘れてはいけないのが「感謝の気持ち」だと思います。 日頃、みなさんは家

          感謝の気持ちを大切に

          明けましておめでとうございます

          こんばんは。けんごです。 新年を迎え、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 どこかに出かけたり、自宅でのんびり過ごしたりとお正月休みを満喫している方が多いかと思います。 僕自身は明日から帰省しますが、個人的にはいつも1年の始まりはどこかワクワクしながら過ごしています。 人によっては年末または年始に、今年の目標やチャレンジしたいことを考えた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 僕は今年の目標の1つとして、年末に始めたこのnoteブログで年間100記事投稿しようと決めま

          明けましておめでとうございます