見出し画像

打率は3割が上限なので打席増やすしかない

初めまして。株式会社PLAN-Bの松本健吾と申します。
株式会社PLAN-B」というSEOやインターネット広告、Webサイト制作などデジタルマーケティングを総合的に支援している企業にて、オウンドメディア「PINTO!の責任者やSEOツール「SEARCH WRITE」のマーケティング責任者をやっています。

「挑戦したいけど失敗が怖くて・・・!」という方は少なくないと思います。

かくいう私も失敗を恐れて挑戦するべきなのはわかりながら、なかなか動けないタイプでした。

ただ世の真理「打率はマックス3割」を知りこれは覆りました。

ビジネスの世界では、どれだけよくても打率は3割ぐらいにとどまるという真理があります。(実際にどうかはわかりませんが僕はそう信じています。)

野球に例えて最大限点数を取るためには、打率を3割から5割、7割とあげようと一生懸命練習するのではなく打席数をなるべく増やす方が効率的です。

そう思うと、ビジネスの世界でも同様です。

これまでの僕は過度に慎重で打率を10割に近づけようとしてしまっていました。

しかし、「打率はマックス3割」と思うと打席数を増やすしかないので挑戦の分母を増やすしかありません。

当然それぞれの打席の中でヒットを出すのか、ホームランを出すのかの違いはあるので適当な打席を作ってはいけません。ど真剣に集中して最高のパフォーマンスを出すことは前提に打席を増やすのです。

そう考えると、何か新しいことに挑戦するハードルも下がると思います。

「打率は3割なので3回打席に立てば一度ヒットが出るぐらい」そんな気持ちでどんどんと打席に立ちスイングする回数を増やしていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?