見出し画像

0143 “チェーンストアの単語”無理やりnoteに(記憶定着への試み)

to チェーンストアの基礎的な言葉をともに覚えたい業界関係者(完全に自分用)

今覚えている本業で使用するチェーンストアの単語たち。いい加減、長期的な記憶におしとどめたいと思いあの手この手を駆使。なんとなくNoteにも掲載。Noteの使い方の模索の一つでもある。

単語ごとに、少し注釈やつっこみをいれている。

覚える単語30個

経営…1 バーティカル・マーチャンダイジング 2 流通革命 3 マス 
店舗・売場…4 ディスティネーション・ストア 5 ゾーニング 6 プレゼンテーション 7 フェイシング 8 フェイス 9 部門構成 10 品種 11 ショートタイムショッピング 
商品…12 主力商品 13 核売場・核商品 14 EDLP(エブリデイロープライス)15 商品構成 16 トレードオフ 17 クラシック 18 コンテンポラリー 19 ユニット・コントロール 20 商品ライン 21 ラインロビング 22 ベーシック商品(アイテム) 23 ポピュラープライス 24 欠品 25 品質 26 売れ筋 27 FOB   28 コンペティティブ・ブランド 29 クオリティ・ブランド 30 スタイル

“経営”に関する3単語

1 バーティカル・マーチャンダイジング 2 流通革命 3 マス 

チェーン店と個店経営のイメージ、画一性、違和感、安心感いろいろ。ジェフベゾスのいう明らかに変わらない定義はなにか?ひとつ言えるのはマス化により効率が上がり価格は下げられるということ。

1 バーティカル・マーチャンダイジング 商品の…
商品の原材料段階から、大衆の手に渡り使用されるまでの、サプライチェーンの全工程の在り方を自ら設計すること。

バーティカルとは”垂直”の意味。”餓狼伝戦”ブルーマリーのバーティカル・アローを思い出す。たまにあるゲームの単語が役立つ時。

2 流通革命 チェーストア自身が…
チェーンストア自身がマスマーチャンダイジングシステムを構築し運営すること。

この革命に終わりはない。

3 マス 店、…
店、販売量などが大量、膨大であること。大衆のこと。

マスへの違和感と恩恵。この言葉から、大量生産大量消費の功罪を考えてしまう。

“店舗・売場”に関する8単語

4 ディスティネーション・ストア 5 ゾーニング 6 プレゼンテーション 7 フェイシング 8 フェイス 9 部門構成 10 品種 11 ショートタイムショッピング 

4 ディスティネーション・ストア 目的…お客が…
目的買いの店。お客が来店するつど必ず買い物をし、手ぶらで帰ることがない店のこと。

週⚪︎回買い出しするスーパーとか、毎朝コーヒーを買う決まって立ち寄るコンビニとかみたいなものか。
調べてみた。少し違った。”顧客が「そこに行けば必ず欲しいものが見つかる」という期待を持ってその店だけを目的に来店する店”とのこととのこと。いい感じの店ということ。日経TREND

5 ゾーニング 客層と…
客層と購買頻度の近似した売場を近、隣接させる店舗レイアウトの新しい考え方のこと。

客層×購買頻度という方程式。売り場は科学。

6 プレゼンテーション 商品に…
商品に自己主張をさせ、お客の耳ではなくて、お客の眼に訴えること。

“眼”に訴えるというポイント。
余談。「目」は、眼球やまぶた、目頭や目尻といった周辺のパーツを全て含めたものを指す場合が多い。「眼」は、生き物が光を感知する器官である眼球そのもの。

また、”商品に自己主張”となるとその商品を愛して良さを見出してあげる審美眼も必要な気がする。意図して作られた機能、特徴、魅力。形になってから、あらためてあらゆる角度から、感情に訴える主張の仕方を考えてあげることだ。

7 フェイシング 陳列台に…
陳列台に横に並べたさいの、商品のフェイスの総数のこと。

フェイスとフェイシング。ing形にしただけじゃん。なにを言っているんだ?と最初はよくつっこんでいた。

8 フェイス 商品の…陳列する…
商品の表面のこと。陳列するとき、どのフェイスをお客側に見せるかによって、陳列効果が変わる。

商品にも顔があるということだ。自分で開発となると愛着もわくだろう。

9 部門構成 部門の…
部門の数と各扱い面積の組合わせ方法のこと。

部門×扱い面積という組み合わせ。生活の単位にも直結し購買頻度にも直結するだろう。またアメーバのように変化する市場、新機能、トレンド、うつろう消費者心理。あらゆるものが指標になると思う。

10 品種 原材料と…
原材料と加工方法の違いによる商品の分類のこと。

原材料と加工方法の違いによる…そう定義をしてみると、いろいろクリアになる気がする。こういうカテゴライズするための言葉は意外にそのとらえら範囲が人によって異なる。定義はありがたい。

11 ショートタイムショッピング 短い…来店頻度を…
短い時間で買物が済むこと。来店頻度を高めるための絶対条件である。

意識してか、しないでか。快適に充実してたんじかんで買い物ができることは、あらゆるコストを他に回せることになる。自由に生きている自分には実感が弱いが、日々忙しい子供を預かる親御さんには大切なことだろう。

“商品”に関する19単語

12 主力商品 13 核売場・核商品 14 EDLP(エブリデイロープライス)15 商品構成 16 トレードオフ 17 クラシック 18 コンテンポラリー 19 ユニット・コントロール 20 商品ライン 21 ラインロビング 22 ベーシック商品(アイテム) 23 ポピュラープライス 24 欠品 25 品質 26 売れ筋 27 FOB   28 コンペティティブ・ブランド 29 クオリティ・ブランド 30 スタイル

12 主力商品 お客が…
お客がわざわざ店に買物に来る動機となり、他社との競争の武器となる商品部門または品種のこと。

ディスティネーションストアの概念に重なる気がする。

13 核売場・核商品 固定客の…単品か…
固定客の来店目的となる商品のこと。単品か品種、売場など、異なる分類単位で表すことができる。

固定客と限定しているところがポイントか。

14 EDLP 売れ筋商品が、…
(エブリデイロープライス)
売れ筋商品が、いつも同じように安いとお客に印象付ける価格政策のこと。

EDLPは、安心感をくれる。明日値段が下がったらどうしようという心配が減る。値下げを頻繁やることで、お客様をだますような気分にならないようになればいい。

15 商品構成 品揃えの…狭義では…
品揃えの傾向のこと。狭義では品種、単品ごと、価格ラインごとの陳列量と対応する価格帯の傾向のこと。

広義と狭義がある。

16 トレードオフ 製品ごとの…
製品ごとの品質を使う立場から決め直すこと。

昔から、すごく腹落ちする考え方。

17 クラシック 従来から…トレンド、…
従来から大衆が買い続けているものでコンテンポラリー、モダンと区別する語。トレンド、ホットと区別し、すでに大衆化して使われ続けている品種のこと。

イメージと異なる定義だ。コモディティグッズのような表現に思う。

18 コンテンポラリー ルックと…最も…
ルックとスタイルの一種。最も先端をゆく新商品グループのこと。

ルックは、なんだったっけ。見た目?
スタイルは後述するが、”形。型や様式や流儀が他と区別できる時のカタチのこと”

19 ユニット・コントロール 商品分類の…
商品分類の単位を決め、その分類単位ごとの販売数量実績を、陳列数量と比例させること。

棚を増やしたり狭めたり、展開店舗を増やしたり減らしたり。

20 商品ライン 品種内の…
品種内の特定の価格帯に属する品目群のこと。

品種とは”原材料と加工方法の違いによる商品の分類のこと” 品目の定義をあとで調べる。

21 ラインロビング 品揃えの…品種ごとに…
品揃えの総合化の手法。品種ごとに特定の価格帯に属する商品を揃え、他社からお客を奪取すること。

ドラッグストアが、生鮮品を扱うようになるみたいなイメージがわかりやすい。

22 ベーシック商品(アイテム)誰もが…客層が…
誰もが日常生活を送る上で使う品種。客層が広く、常時使用品で、高購買頻度品で、チェーンストアの品揃えの大半となる品種のこと。

これぞチェーンストアが扱うモノ。高額品や趣味品との区別はここにあると思った。水道や電気のようにチェーンストアが、生活インフラになることだ。

23 ポピュラープライス 価格帯の…大多数の…
価格帯の中で最も低い層。大多数のお客がその価格なら気軽に買えるといえる水準のこと。

英語的に合っているのかなとかいつと思ってしまう。最も低い層のひとつ上のイメージだった。

24 欠品 それを…
それを求めているお客が買えない状態のこと。

この概念、意外と優秀。

25 品質 使う…
使う立場から見て適切だと言える商品の特徴、機能のこと。

つまりトレードオフしたもの。意味の切り取り方は多い。

26 売れ筋 特に…
特に際立って販売量の多い商品で、在庫数量が適正な状態の商品のこと。

在庫量まで言及。

27 FOB 売り手が…
売り手が輸出港で船に商品を積み込んでから買い手に引き渡す時の価格のこと。

輸出入の契約。EXW, FOB, F&I のなかでも、FOBが多い。

28 コンペティティブ・ブランド 他社と…
他社と低価格競争を行なうためのストアブランドのこと。

ストアブランドとは、セブンイレブンブランドのポテチだけど実はカルビーが作っているみたいなもの。プライベートブランドとわけて考えることが多い。

29 クオリティ・ブランド チェーンによる…
チェーンによる製品開発品のうち、使う立場にとって、一般的な商品にはない、意義ある特徴を持つ商品のこと。

この”意義ある”特徴を、まちがえると死に筋になる。

30 スタイル 形…型や…
形。型や様式や流儀が他と区別できる時のカタチのこと。

カタチ!

まとめ

無理やりnoteにしてみた。記憶の定着のため。あとは歌にしたり、ストーリーにしたりすると覚えが早くなる。記憶が海馬から大脳皮質に移管されるための効率をさぐりたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?