見出し画像

理想の姿は、簡単に描く事ができる

いつもありがとうございます。ビジョンマスターの田口賢です。

今日は、ビジョンを描くのが苦手な人におすすめのお話です。


理想の姿は、0から創る必要は無い


先に結論を言うと、好きな人をマネたら良いのです。

あなたは「憧れの人」や「尊敬する人」は居ますか??芸能人、同僚、仲間、家族、誰でもOKです。

人に断定せず、「優しい人」「愛があふれてる人」「ストイックな人」とかのように感情的感覚でもOKです。

きっと誰かしらの憧れる人物像が居ると思います。


その人物が頭に過ぎったら、次にする事は、その人を『 演じる事 』です。俳優や女優気分で、完全にその人に成り切る事が重要です。

例えば、世界の人気モデル「ミランダ・カー」のようになりたいなら、あなたがミランダ・カーに成り切りながら1日を過ごします。

朝食。いつもなら食べないけど、腸の働きよくするためにスムジーでも飲もう。昼食は、ガッツリ弁当だったけど糖質をさけてみよう。など。ミランダ・カーならどんな食事をするだろうって考え、同じようなルーティンを自分なりに演じてみるのです。

深夜に何か食べたくなっても、いつもなら、迷わずお菓子を食べてたけど今日は我慢しようって、自然に頭が働き描けるようになっていきます。

考え行動する事で
あなたが描くビジョンへと脳が導いてくれます


僕自身も走る事、大好きなウルトラランナー石川選手であったり、走るきっかけになった友達、100日連続フルマラソンの上山光弘くんの練習メニューや思想などをマネる事が多々あります。

そうする事で、やる気がみなぎり、気持ちが乗らない時でも走ることに目を向ける事ができるのです。

どうしても自分だけでビジョンを描くと限界があります。

けど憧れる人のルーティンをまずマネてみる事で、いつのまにか当たり前の自分自身の日常へと自然と変化していくのです。習慣化されていくのです。

大好きな人をマネてみる


「ビジョンを描くのが苦手だな」って思ってる人は、ぜひ憧れる人になり切って日常を演技してみてくださいね。

きっとなりたい自分と出会うきっかけになると思います。

想い描く事が全て!!。今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

笑顔に繋がる活動に使わさせていただきます