見出し画像

フルマラソン第二戦@京都マラソン2023

こんにちは、けん。です。
初フルマラソンのロスから二次募集にヘッドスライディングで滑り込んだ京都マラソン2023!
初遠征でもあり、走る以外にも色々と学んだレースでした✨
いつも通り初心者目線で書いてますので、前半はこれからはじめて遠征される方々に少しでも参考になればと長めに書いてます。
先輩ランナーの皆様には何かアドバイスいただけると嬉しいです😊

①レース前日 京都へ

京都マラソンは前々日と前日が受付日となっています。大きい大会はこんな感じが多いのかな。けん。は前日の土曜日朝、静岡駅から新幹線でいざ京都へ。

10時30分頃京都駅へ到着。案内にあった「市バス」で受付会場の「みやこめっせ」へ向かいました。市バスは使いこなせばかなり便利だと思いますが、かれこれ何年も前に観光で使ったきりなのでかなり不安😅

Suicaのタッチパネルも無くてどうしようと焦りましたが、定額なので降りる時だけタッチでOKでした。バス乗り場で石川県から来たというランナーマダムに声を掛けられ(よくマダムに声を掛けられる)、二人で乗り場確認ができて安心できました。

②受付

みやこめっせへ到着。ここでTwitterフォロワーのまるさんが会いに来てくれてご対面。まるさんとはけん。の地元静岡で一度お会いしご一緒ランしてます。グータッチで気合い注入。お土産までいただいて感謝感謝です✨
みやこめっせは今回ランナーしか入場できませんので、まるさんからの差し入れを会場内のある方へ渡すというミッションを託されお別れしました。

受付では、スタッフの方々が手際よく案内してくれて、あっという間にナンバーカードや参加賞をいただけました。
その後は会場内の出展ブースを見学。一番最初にけん。もよく身に付けている京都マラソンメインスポンサーCWーXのブースがあり大行列。でもここだけは行きたかったので並んで入場。京都マラソン限定Tシャツをゲットしました。

その他、ブースを廻りながら写真撮ったり、ゲットしたかったレース当日のシャトルバスのチケットも売り切れ前に購入でき一安心。まるさんから託されたProFitsのまるちゃんへ差し入れを渡すミッションも完了、会場を後にしました。

③装備

今回のメインは、月一練習会に参加させていただいている「月例しまだ」のTシャツです✨
初遠征で一人で参加することの不安もあったのと、1月練習会の30㎞走でとてもいい感じで走れたのでこれにしました。デザインも好きですが、軽さや柔らかさなどの機能性も気に入ってます👍

主な物
①マイルストーンキャップ
 軽くて通気性も良い。かつオシャレ✨

②AirFlyサングラス
 ノーズパットが無く、頰骨の上あたりでサングラスを固定するため、鼻の低いけん。でもサングラスがズレることが無いです。ストレスフリーでお気に入りです🕶

③THE NORTH FACE エンデュリスレーシングショーツ
 最近のお気に入りです。いわゆるマルチポケットパンツで、スマホ、ジェルなどを収納できます。今回は持たなかったですが、腰のポケットに同じノースの400㎖フラスコが収納できます。軽さと柔らかさも走りやすいです。

④CW-Xスポーツタイツ ジェネレーターモデル2.0
 下半身フルサポートタイプ。前回フルと同じです。雨予報で寒いのか暑いのかよくわからなかったのでどっちでも対応できそうなロンタイにしました。

⑤シューズ サッカニー エンドルフィンスピード3
 Twitterでフォロワーさんから勧められ、前回フルでも履いた勝負シューズ。軽量でクッションよく、前に転がるような推進力とナイロンプレートの反発もあり。
 カーボンプレートでは脚に負担が大きい人にもお勧めです。

④練習と作戦

初フルでの30㎞以降の失速を改善したいと思い色々と勉強した結果、脚づくりとスピード持久力の強化に重点を置いて練習しました。
とは言っても色々やり過ぎても何がいいのかよくわからなくなるので、前から興味があったトレランを始めたことと、平日朝ランは今まで通り火曜日・木曜日だけど5㎞を8㎞以上に伸ばし、土曜日は閾値走、日曜日はロングのセット練を基本にしました。なので土曜日以外はペースはフリー。その時に走りたいペースです。

それが結構はまりまして、12月の30㎞走は休憩いれながらも平均ペース5’31”の自己ベスト、1月の30㎞走はノンストップで5’26”、しかもラスト1㎞上げれる余力を残せて、着実に走力アップを感じました。

レース二週間前には5㎞レースに参加しましたが、5㎞の練習してないのにガーミン上で23分33秒と自己ベストを大幅更新したことで自信にもなりました。

そして最終的に目標タイムはサブ4、1月の30㎞走の良いイメージをそのままに、30㎞までは基本5’30”ペース、でも前半は上り基調のアップダウンなので、上りはペース落としてもいいよって感じに設定しました。
あとは、前回と同じように楽しむことを忘れずにレースに臨みました。

補給食については、
①レース前  アミノサウルス02
②10㎞   マグオン カフェイン入り
③20㎞   アミノサウルス01
④30㎞   ベスパハイパー
⑤35㎞以降 マグオン カフェイン入り
その他に、当日気温が13℃と、暑いのが苦手なけん。にとっては気温が高いので、塩ジェル二個を急遽仕入れました。
これまでの経験から、アミノサウルスには安心感があり、汗っかきなので足攣り対策としてのマグネシウム多め、後半は粘れるようにショップで勧められたベスパです。

⑤レース直前

朝ご飯はホテルでコンビニのおにぎりと味噌汁、シャトルバスの始発便(6:25)に乗れるように準備しました。
荷物についてですが、けん。は今回30Lのシューズ入れ付きリュック一つと、走った後の着替えプラスαが入るくらいの小さめバッグを持っていきました。30Lリュックでも手荷物預かりの袋へ十分入りましたので、全部持っていっても良かったのですが、取り回しが悪いかなと思い大きい荷物はホテルに預け、小さい荷物のみを会場へ持参しました。ホテルには大きい荷物を預かってもらえるか事前に確認してありました。
スタート会場で手荷物袋に入れて預ければゴール会場まで運んでくれて受け取ることができます。

スタート会場の「たけびしスタジアム」に到着すると、流れるように更衣スペースの体育館へ。ウェアは既に着ているので準備運動などもしながらゆっくり過ごしました。

これはまだ最初の頃、ピーク時は通路以外ランナーで埋まります

ここで一つ忘れ物。ニップレス付けるの忘れました。弱いタイプです。必ず何か忘れるタイプです。ホテルの大荷物の中に忘れました。でも今回は寒さ対策でウェアの下に一枚着ていたので最後まで大事なところは大丈夫でした。

そして、7:40のシューズ円陣の集合場所へ。
遠征で一人できているのでめっちゃ不安でしたが、主催のリーマントオルさんを見つけ、ちゃっかり隣を陣取って円陣です。とても元気でました。

その後、最後のトイレを済ましスタートブロックへ。円陣の時くらいから土砂降り。前日受付でいただいた透明のゴミ袋ポンチョを着ていましたが、これだけ雨が降ってれば、フード付きの安い合羽の方が良かったかもです。けん。は比較的寒さには強いですが、周りではブルブル震えているランナーさんもいて気の毒でした。

⑥レース展開

当日は雨、気温12℃。スタートはFブロック、号砲からのタイムロスは約6分というのを確認してスタートラインを切りました。
大きい大会ということもあって、序盤戦は人混みでなかなか自分のペースでは走れず、落ち着いていこうと思いながらも5㎞位まではペースを上げたり下げたりといった感じで安定しませんでした。
5㎞以降は何となくペースは安定したものの、坂もあったのでやはり上げたり下げたりでした。

10㎞以降も同じような感じ。上りでキツいところもありましたが、道路の傾斜が結構気になって走りにくかったので、なるべく傾斜がない箇所を走るようにちょこちょこ進路を変えました。

そんなこんなで20㎞近辺になると、結構脚使ってるな、これ最後まで持たないかもって思い始めました。前半上りのアップダウン、人混みや傾斜の細かな進路変更など思ってた以上に脚を使ってたと思います。20㎞以降の直線や折り返しが妙にキツく、公園内の細い道では自分のペースを維持するのが大変でした。

そして30㎞手前からは加茂川河川敷です。横に並べるのは3人くらいでしょうか。道幅が狭くて抜くことはなかなか難しいです。ここでも自分のペースが維持できず、そして徐々に5分台ペースがキツくなってきました。

30㎞以降もキツい走りが続き、そして来ました今回も脚がピクピク。とうとう36㎞から失速。40㎞手前の長い直線の上り坂で足攣り2回。ストレッチしては走るを繰り返し、ピクピクしながらまた攣りそうになるのを誤魔化しながらやっと坂を上り切り、最後の下り坂を惰性で走ったものの7分台が精一杯。

緑のグラフが高度、青のグラフがペース

やっとゴールが見えて安堵。最後は両手を拡げて笑顔でゴールを忘れずに
思い通りには走れませんでしたが、やはりゴールした時の達成感は格別でした。前回初フルでは笑顔でゴールしたつもりが悲壮感あふれる顔をしていましたので、今回は満面の笑みを作って。(後でオールスポーツの写真を見るのが楽しみです😅)

⑦結果


ネットタイム 4時間13分51秒
(スタートラインからゴールラインまで)
グロスタイム 4時間19分37秒(号砲からゴールラインまで)

ゴール直後はサブ4に届かなかったことが悔しくてしばらくボーっとしてました。でもゴール後に配られたJA京都のおにぎりがめっちゃ美味しくて、食べてたら少しずつ気持ちが落ち着いてきて、着替えも完了しゴール会場を後にしました。

⑧京都マラソンを終えて

サブ4に届かなかったのは自分の力の無さだと捉え、次シーズン以降にまたサブ4へ挑戦します。
帰りの新幹線で西京焼き弁当とビールを飲みながら、初フルのタイムを約20分縮めて自己ベスト更新できたこと、4時間15分を切れたこと、サブ4に挑戦できるまで走力が上がったことなどを振り返ると、ああ、本当に京都マラソンに参加して良かったなぁと、時間が経つにつれ晴々とした気持ちになりました。

沿道で応援してくれる方々、家の窓やベランダから応援してくれる方々、ボランティアの方々、お坊さんや舞妓さん、楽器演奏や太鼓、小さな子どもからお年寄りまで、応援が途切れなく続きチカラをいただきました。
当日一緒に走ったランナーの皆様、大会運営に携わっていただいた全ての皆様に感謝です。
けん。にとってはなかなかタフなコースでしたけど、このコースを攻略した時の嬉しさは格別だと思います。またいつか走って攻略したいです。

ありがとう!京都マラソン!

最後に、個人的に今回の遠征で幾つか細かい反省があるなかの特に二つ
①レース前日は何かと15,000歩も歩いてしまい、夕方には脹ら脛が少し張ってしまいました。あまり出歩かない方が良かった。それも踏まえてレース前は早めにランオフしてもよかったかな。(金曜日が最終ランだったので中一日でした)

②お酒を毎日呑むけん。は呑まないと寝れないのですが、前日は呑む量を抑えました。そうしたら全然寝付けず、多分睡眠時間は3時間あったかどうか。子どもの頃から遠足の前日は寝れないタイプです。
レース前はお酒を断つ方も多くて、その方が絶対いいし、それがパフォーマンスアップになると思います。汗っかきや足攣りは飲酒が原因かもしれませんが、けん。の場合は普通に呑んでたっぷり寝た方が今の段階では良かったかもです。30㎞走の前日もいつも呑んでますので。

最後までお読みいただきありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?