見出し画像

毎日1%減る筋肉量を増やす

駅まで散歩
2024.06.13「けん散歩」

脚の衰えを痛感して
今週は、毎日歩くことにした

駅まで用があると、普段はクルマかバス🚌だが

今日は頑張って歩いた
威張れるほどの距離じゃあないけど

不思議なもんで、毎日歩いていると、坂道もだんだん苦にならなくなる

一日運動をサボると、筋肉量は1%減るなんて聞いたことがある

ということは、10日で10%、30日で30%、3ヶ月で90%‼️
って、ほとんど筋肉が無くなる⁉️

数年前、心臓の手術で2週間ほど入院した
そのときは、後半はほとんどリハビリトレーニング
ずっとベットに寝ていると、ホントに歩くのも辛くなる

やはり運動は大切

ということで、いつもの散歩コースから外れて、森の中を歩いて駅まで行く

カメラをポケットに、被写体を探しながら、面白いもの、美しいものなんかを写真に納めながら歩くと、不思議と疲れない

そんなわけで、今日もコンデジが活躍

家の近くの激坂
孫は毎日ここを登って通学している

駅まで歩く道は、何通りかある

家を出て、坂を下りしばらく歩くと、この激坂がある
この坂を登ると、小学校があり、その先の中学校を通り過ぎると平坦になる

そこからは、坂を下り、突き当たりが駅になる

今日は、この激坂を避けて、別ルートへ

立葵が咲いていた
力強く咲く立葵は
トイフォト・フィルターで

こんな道端の花を楽しみながら駅へのルートを進む

アジサイも色々
ガクアジサイは一般的なアジサイの原種
これを改良して一般的な手毬状のアジサイができたという
こんな森の中を行く
ノゲシ
アザミは棘があるので危険
ヒメジョオンの群生
この坂は大好き
しばらく行けば頂上だ
森を抜け住宅地を通り過ぎると
駅に向かうバス通りに出る
この坂を下ると、もう駅はすぐ
もうすぐ駅
突き当たりが駅のショッピングビル
駅の北側の交番
古い交番を建て替えた
まだ使ってないようだ
駅の北側から見るタワマン
この歩道橋は駅からドンキなど入るビルに直通

用事を済ませ、また駅からの坂を登る

駅から坂を登り
こども自然公園方面へ


坂の途中の教会
バラとマリア様



坂を登り切ると、商店街がある

ご多分にもれずシャッター通り

商店街を行くと、元気に頑張っている店もある
昭和の香りたっぷりの喫茶昭和堂

レトロな雰囲気が素敵な外観
もちろん店内も昭和のグッズがいっぱい
店頭の電気紙芝居
マスターの手作りである
覗くと「黄金バット」を見ることができる
月替わりのスイーツ
今月はレモンケーキ
甘さとレモンの爽やかさがGOOD
スイーツにはストロングブレンドが似合う


最近は郵政カブじゃないのね

帰宅すると、郵便局のスクーターが並んでいた
配達ではなくて、保険の担当の人らしい

庭のアガパンサスの蕾
だんだん膨らんできた
開花が楽しみ


ということで今日は6,300歩

少しずつでも歩く
筋肉量を減らさないために

継続は力なり

今日もお付き合いいただき、ありがとうございました

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?