マガジンのカバー画像

絵日記

740
日々雑感。写真を開くとその日の振り返りが出てきます。
運営しているクリエイター

#今日のつぶやき

【2020.11.16】吉祥寺で後輩と昼ご飯。同チームでの活動はないけれど共通する学校もあるので、色々とすり合わせ?ニーズと意欲、候補者。難しい問題だけど、難しくしているのは自分たちが設けているハードルのせいかもしれない。でも、譲れないというか違うだろってものも、そこにあるなぁ。

【2020.11.14】違う環境で収録したら音ズレ。許容範囲ではなかったのでやり直し。まあ、しょうがないね。戻ってきてトレーニングサポート。key wordが定まってくると道筋も決まる。部室前の【打ち方<動き<判断力<予測力】不等号なのか矢印なのか聞くの忘れた。昨日の話だな。

【2020.11.15】気持ちの充電と別に体の充電🔋一旦スイッチが切れたらなかなか入らない。とにかく休んで、今週の準備。

【20201106】前回よかったなぁ、と思う流れが続くわけではなく。いろんな姿が見れる。朝トレは良かった。うまくいっていない、とするならこちらからの提供の仕方に足りない部分があることも考えていかないといけない。

【20201105】スマホケースをガラスに変えてから、不用意に落とした痕跡が残るようになった。守ってもらっているけど、気をつけないと。上の代がいる時には前に出てこないけれど、自分たちの出番とばかりに雰囲気も変わることある。最初から、、と思うけれど見えない色々な要因あるんだろうね。

【2020.11.04】移動ストレス高めだったけれど、ご理解いただいて無事クリア。反省。谷保は元々「やぼ」だったんだね。トレーニングはスケジュールに合わせて少し変化。状況はどんどん変わってく。Zoomでの講義がよりリアルな感覚でできたのは黒板や机がそこにあったからなんだろうか。

【2020.11.03】自分の中の「昔」よりも昔はある。先生との会話でそれを確認。変わっていないと思えるものも変化を経たもの。そこになかった時代もある。国分寺もそんな感じなんだろう。トレーニングサポート残り数回。自分たちでもできないわけじゃないことに関わる意義と役割。

【2020.11.01】動けないくらい疲れていたのか、回復モードになったから動けないのか。多分後者。楽しい、充実していると感じても後から疲労はくる。駅伝、高校・大学ラグビーと欲張って観戦、のち散歩。合間に収録。休ませてもらってよかった1日。自分でコントロールしないと予定は埋まる。

いつよもり起きる時間も移動負担も少ないけれど疲れを感じた1日。普段と違う、慣れていないからかな。今年は学生の反応が違うなぁ、と思ったりするけれどそれはこっちが違うのかもしれない。ただ、この状況にあって、制限があっても体を動かせることの価値はあがっているのかなというのは確実にある。

【立場が人を変える、育てる】午前講義、午後チーム。実質的に秋からだけれど今年度のルーティン。トレーニングでは色々具体的な話ができました。練習試合など経て、なんとなく立ち位置を把握したからかな。やはり自分たちの代、2学年だけど最上級生というのは大きな原動力。

今日も太陽に照らされながら、、だけど家の近くではなく仕事先近くでの朝陽。日の出、ゆっくりになった。苦手なことをやるにも体力がいる。こちらが待つのも大事。

東京在住期間四半世紀(東京近辺含)に向けたスタートは、これまでの色々な縁を感じられる場所からでした。何度通っても写真に収めるあたりが、ずっと田舎者なんだろうねぇ。多くの方々に益々感謝。自分らしさ的なものを気付かせてくれて、示唆してくれる。さ、来年はどんなことをおもうかな。

【健康診断】定期的に受けている検査とさほど違いはないけれど、1回は自治体の助成を受けて、という形になって3年ほど。主観じゃないところの観察。頻度高過ぎて振り回されてもいけないけれど、年に1回で一喜一憂したり、その時だけだからとなるよりはいいかなぁ。

【ひと区切り】3年生が出場する大会サポートが一区切り。出場を断念したクラブもあったけれどラグビーは全チーム試合に臨めました。終わり方への満足度に違いはあるけれど、全員が自力で帰れる状態で終われたことはよかった。振り返ると色々あったなぁ。最後の姿を後輩が全員見られないのも辛いね。