見出し画像

自閉スペクトラム症の私(また騙された)

今受け持っている案件で、全くやった事のないAccessVBAの改修をやらされそうになっている。

Access自体を触った事がないのに、出荷帳票を新しいシステムからデータを引っ張って、Accessから印刷するのを一番のタスクにするから、一週間で案を出せと言ってきました。

まだ3週間も経っていないのに、今日までの17日間で142時間ドキュメントを読み込んで、システム構成を急いで理解に務めていましたが…限界です。

フリーランスでは契約書を交わすのは案件全体の30%で問題視されていますが、業務内容も派遣契約よりも大ざっぱに記載しているので、周辺システムの開発(Access)と書いていても、まさかVBAの改修だとは思いません。

VBAの改修は一歩間違えると他のシステムにもバグが生じ、下手したら復旧に1日以上かかるので、ほとんどの会社では重要なシステムにAccessは使いません。

顧客に職務経歴書を出した際も、Access経験ありとはどこにも書いておらず、行き当たりばったりの対応をしようとしてきました。

フリーランスや派遣社員をとことん馬鹿にしている日本企業はモラルが本当に低いです💢

以下の写真はAccessVBAを触れるようにと2,800円出して購入した技術本ですが…やっぱり無駄になりました💢

この本でもVBAでは基礎レベルですが、Accessを普通に使えないと理解できません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?