お手軽に和菓子を〜よもぎ香る草もちが美味しい〜

いつもnoteをご覧いただきありがとうございます。
よもぎの草もちをご紹介したいと思います。

この記事を書いてるタイミングは桜が満開🌸の頃ですが、あえての'よもぎ餅'ということでご容赦ください(笑)

よもぎ香る草もち

セブンイレブンで購入可能です。
パッケージはこんな感じです。

税込170円

期間限定なのか、春らしく桜があしらわれたデザインでした。

手に取りやすいサイズ感で、北海道十勝産小豆使用、との見出しも食欲をそそります。

艶やかな感じが可愛らしい、ザ・お餅って感じです(笑)

中には小豆のこしあんが詰まっていて、絶妙な甘味と、よもぎの香りが口に広がります!

よもぎも均一に配合されていて、食べ始めから食べ終わりまで、風味を楽しめます。

加工澱粉とは
〜原材料表示を見てみよう〜


一般的な常温保存可能な和菓子より、添加物は比較的少ない印象です。

原材料表示に記載されている内容はこちら。

上新粉(国内製造)、こしあん、よもぎ/糊料(寒天)、クチナシ色素、酵素、加工澱粉、(一部に大豆を含む)

主原材料としては、お餅・餡を構成する原材料ですね。クチナシ色素は黄・青・赤の色を得ることができる色素としてよく使われます(いつか記事で紹介したいと思います)。

今回はその中でも加工澱粉について調べてみました。

澱粉を加工したもの‥?
なんとなく想像できなくはないですが‥

加工澱粉とは、物理的・化学的あるいは酵素的処理を加えることによって、天然デンプンの特性を改良したデンプンの総称である。

wikipedia

つまり、でん粉の元となるセルロースを改質し特徴づけをしており、

たれの様な液状のものから
唐揚げ粉のような粉状のものまで

幅広い食品の原材料として使われるようです。

農業産業振興HP参照


中でも水分が20%〜80%においては、でん粉は「ゲル」の状態となり、その種類によっては例えばもち米に加えると、もち米は柔らかなもちになるとのことです。

今回の商品のもちもちとした食感はこうした工夫からできているのかもしれませんね。

まとめ

今回ご紹介した「よもぎ香る草もち」。
「花より団子」派の皆さん(笑)
ぜひ一度お試しになってみてください。

こんな方にオススメ。

  • コンビニで手軽に和菓子を食べたい。

  • 添加物の少ない和菓子が良い。

  • もちもち食感を楽しみたい。

*******

身近な商品紹介とともに、少しの学びをプラスした記事を中心に投稿していきたいと思っております。
自分自身の勉強のアウトプットとしても活用させていただいております。

ここまでお読みくださりありがとうございます。
次回もお楽しみください☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?