見出し画像

漫画1:CROWS

※壮大にネタバレしていますので閲覧の際にはご注意ください。

30代–40代の男子なら誰でも読んだことがあるのではないかと思っている。映画化もされた不良漫画。喧嘩シーンが主たるものだがそこにある仲間との絆や個性溢れるキャラクターたちが織りなす物語は心を熱くさせるものがある。

カラスの学校と呼ばれる極悪高校、不良たちの溜まり場である鈴蘭高校。そこに一人の転校生坊屋春道(二年生)が転向してくるとこから物語は始まっていく。

鈴蘭高校は頭がいない高校であり鈴蘭でテッペンを取った事がある人は今まで一人もいない。坊屋春道はテッペンをとる事に興味が全く無いが様々な抗争を得て鈴蘭No1に近い存在となっていく。しかしリンダマンという謎多き三年生とタイマンする事になり・・・。

というのが物語序盤のあらすじとなります。
CROWSはとにかく喧嘩シーン、抗争シーンが多いですがとにかく格好いい!鈴蘭高校以外にもライバル高校の鳳仙学園。バイクチームの武装戦線。春道の親友でありライバルが所属している黒焚連合。この四つが主たる高校・チームとなっています。
私自身は不良ということではなかったですが本当に憧れる人たちが多い。その中でも私が好きな個人ベスト3を上げたいと思います。

3位 村田十三(武装戦線四代目副ヘッド)
出番こそ少ないがクールでめちゃくちゃカッコいい。私は武装戦線五代目が好きなので柳(五代目副ヘッド)とも迷いましたがやはりここは十三を選びました。頭も切れるし、喧嘩も強い。そしてとにかくクール。

2位 加藤秀吉(鈴蘭高校第27代卒業生)
CROWSでは新一年戦争での優勝候補でしたがゼットンに破れて惜しくも優勝はできず。ただ喧嘩の腕は相当のものであり後に続編となるWORSTでも大大大活躍。秀吉は親友のマサと基本的に行動を共にしている。顔もイケメンだし喧嘩も強い。最高かよ。

1位 武田好誠(武装戦線五代目ヘッド)
私は好誠みたいになりたい。本当に読んでる時に思った。そのくらいめちゃくちゃカッコいい。男気があり、仲間の事を第一に考える。甲斐の事件の時には本気の切れたシーンを見せて周りの新四天王の三人たちにも強烈なインパクトを与えた。後々鉄失(六代目ヘッド)にもとてつもない影響を与える偉大なるヘッド。キングジョーとのタイマンはどうだったのか・・・。

書いているとまた一から読み直したくなりました。ああ本当にカッコいい。男が憧れる男たちがそこには沢山います。是非読んで欲しい一冊。正式な続編やらないかなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?