ケムール財団

大切なのはマーケットの気持ち。 こちらは140文字では足りなかったヨタ話。引用出典他気…

ケムール財団

大切なのはマーケットの気持ち。 こちらは140文字では足りなかったヨタ話。引用出典他気をつけますが、不備有りと思います。参考にした場合の結果については一切責任は負いません。 Twitter : @voodoochile2

最近の記事

聞こえてきた利上げの足音 米FF金利と株価指数(2001~の振り返りと今後

2021年12月から米国中心に株価指数の荒れ模様が続いている。FRB(米連邦準備理事会)が物価高(原油他資源高及び、コロナ禍で傷んでしまった生産(半導体他)やサプライチェーンの目詰まりによる原料高、雇用の堅調さを背景にした経済正常化、将来的な経済過熱に対応するためFF金利(Federal Founds Rate、米銀が中央銀行に預ける準備預金の金利)の引き上げが行われるとの観測に基づいた動きだ。 日本で金利と言えば、一般的に誰でも思い浮かぶのは銀行の預金金利、住宅はじめとす

    • 未来をこの手に・・・

      ツィッターをはじめとするSNSでは、時々未来予言に出くわす。ノストラダムスの大予言ばりの、自分が生涯を終えた後の事を占った物もあれば、明日の株が上がる下がるなどの予測、或いは選挙結果・スポーツ優勝者他長期・短期・カテゴリーは多岐にわたる。 今回分析と実証を試みたのは、ツィッターにて国内のみならず海外でも多く見かける「ずっと前に私は予言していました」というもの。参照した海外サイト情報などに基づきここにひとつの手法を紹介したい。 ここでは手元でツィッターアカウントを一つ作成、短

      • Long and Short

        投資の世界では買いをロング(Long)、空売りを(買ったものを売るのではない)ショート(Short)と呼ぶ。何故時間や物理的な長さの長・短で表されるのか、素直に買いと売りのBuy ・ Sell じゃないのか?ずっと疑問だったが、実際の動きに準じて整理してみたら何となくわかってきた。 市場急落が来るとその下降速度は速い。一日でドーンと下がってゆくので、売りが売りを呼び、途中で「買いの頃合い」と思って入った買いの投げを巻き込んでガンガン下がる恐怖タイムとなる。だが、どの世界でも

        • 米国大統領就任とハネムーン期間のNY3指数 + 1 (4/30終了時点アップデート最終報告)

          ハネムーン期間のNY3指数+1騰落米大統領就任からの100日間は「ハネムーン期間」と呼ばれ、数々の新政策が打ち出される。この間は与党は勿論、野党も攻撃の手を緩め「新政権のお手並み拝見」となる期間とされる。ここでは2001年以降の6大統領就任後の100日間、NYダウ、S&P500、ナスダック、ナスダック100の騰落を追った。なお、100日間は相場立ち会い日数ではおよそ70日間に相当する為、図表はこれに準じた。 2021年のバイデン新大統領就任式当日は、NY3指数+1は全て「史

        聞こえてきた利上げの足音 米FF金利と株価指数(2001~の振り返りと今後

          Mr. Peter Tuchman

          Peter Michael Tuchman 1957又は1958年、ニューヨーク市生まれ。両親はナチのホロコーストの惨禍を生き抜いたユダヤ人であり、1949年にポーランドよりアメリカに移民としてやってきた。ピーター自身はマサチューセッツ大学(ボストン)で経済学と農学を学んだ。その後最初のビジネスとしてレコード店をオープン。以後、音楽プロデューサー、オイル関係ビジネスを経て、1985年にニューヨーク証券取引所にデビュー(最初はテレタイピスト)し、以後トレーダーとして活躍している

          Mr. Peter Tuchman

          不安遺伝子 -鬼を探す日本人-

          この話は長い。それでいてそんなに為にならないヨタ話である。気が短く、為にならない話を聞きたくなければ、ここで閲覧をやめられたい。 Are you OK?「日本人は勤勉で真面目だ。素晴らしい人達だ。」これを聞くと大抵の日本人はゴキゲンになる。「やっとわかったか」「当然だよな」ちょっと胸を張って口笛でも吹きたくなる気分だ。コツコツ毎日休まず働く。「調子が悪い日もありましたが、1日たりとも欠勤したことは有りませんでした」は大きな自慢。 日本人は、アリとキリギリスの童話では盤石&

          不安遺伝子 -鬼を探す日本人-

          株式用語で読み間違いしやすい単語まとめ

          株式用語で読み間違いしやすい単語まとめ

          トランプ ツィッター用語集

          ドナルド・トランプが大統領在任中 (2017 - 2021) にツィッターで繰り出した略語解説。大統領就任と同時にツィッターを駆使し、在来メディアを敵に回しながら、情報を発信。もしかしたらメディア革命を起こせるかと思えるような勢いだったが、2020大統領選で敗色濃くなると同時に失速。最後は(2021)ツィッターアカウントも永久停止となり、ツールであり手段であったSNSに自身が葬られる事となった。 ツィッタでも色々オヤジのツィートを訳したけど、自分のお気に入りをこちらで少々。

          トランプ ツィッター用語集

          お買い得?

          「お買い得」のキャッチフレーズは誰でも惹かれる。売り手の「売らんかな」が見え見えと思っても、気になる人は多いだろう。ここで記すのは「五輪需要で増えてきた4K / 8Kテレビは買いか?」といった話とは違う。日用消耗品の話である。 「現在 xx% 増量中」などと製品や宣伝に歌われ、なおかつ価格がいつもと一緒なら、特に地域や他店の競争状態を考慮しなくても、これはお買い得だろう。だがわかりにくい商品もある。たとえば下記の様なとある商品の詰め替えボトルの場合だ。 暗算が得意な人なら

          損切りってなによ?

          「損切は重要」「損切出来ないと相場で生き残れない」は相場で聞かれる常套句。投資指南本を読んでもこの「損切」は至る所に登場する。だが、実情として「損切」はどの程度「有効」に取り組まれているものなのだろうか? ここで言う「有効」とは、数値的裏付けを持って計画的かつ状況に応じて臨機応変に行っているか否か?という事である。損益(損も儲けも)、投資資金は大切な実弾であるので、幾つかの観点から見てみる。 取引は様々な投資対象があり、株式一つ取って見ても、現物・信用・先物・オプション等

          損切りってなによ?

          金利 Interest

          金利と聞くと、「ああ、また金利の起源や利回りや福利って知ってるか?の話になるんだろう?」となるが、違う。また、ここではいわゆるヤミ金に関するデータや事例は参考にしない。 短期金利「悪いっ!明日までちょっと5000円貸してくれ!」急な飲み会、弔事はいつでも起こり得る。加えて財布を会社に忘れてきたとか、持ち合わせがなくATMがすぐ近くにない等、様々な場面で日常茶飯事的に発生してもおかしくない出来事。依頼されたケムールは、脳内コンピューターでデータベースを即時にスキャンし、相手と