見出し画像

苗字をつけました!

こんにちは、イラストレーターの「けみ」です。

ついに名前に苗字をつけました!!
これからは「桃田けみ」として活動していきますので、どうぞよろしくお願いいたします♪

これまで自己紹介をするとき「イラストレーターのけみです」と伝えると「のけみ」と勘違いれることがありまして…
少しは人様に親切な名前になったかなと思います!


名前を考えるにあたり、私のテーマカラーのピンクを連想する縁起の良い苗字をChatGPTに考えてもらいました。

桃って実はとても縁起の良い果物だそうです!
桃の字は多産や子孫繁栄、
桃の木は不老長寿、
更には厄除けや魔除けの効果を持つとも言われてるようです。
特に女性に幸運をもたらす果実で、風水の考え方で「幸せをもたらす縁起物」とされているとのこと。
そういえば桃の節句もありましたね。

ただ美味しい果物だと思っていたのに、そんなパワーがあるとは…!
今後は桃味のお酒を買う機会が増える気しかしません!!!


そして何より「桃田けみ」は姓名判断の結果がとても良かったのです。
占いを盲信するわけではありませんが、悪い結果の名前で仕事が停滞するたびに「名前が悪かったせいかな」なんて思うのは嫌だったので…。
今後も前向きに仕事を続けていくために、姓名判断の結果も重要視しました。
これはほとんど気持ちの問題なので、これから名前つける方は占いに振り回されるくらいなら姓名判断をやらないほうがいいかもしれませんね…。


イラストレーターって企業様とお仕事をするにあたり、ふざけた名前よりちゃんとした名前の方がお仕事をいただきやすいようです。
もちろん絵柄や信用が第一だと思いますが、やはりビジネスである以上は妙な名前だと選ばれにくかったり不利なこともあるのだと思います。
私は最初はブロガーさん向けに仕事をしていたので「親しみやすく覚えてもらいやすい」が第一でしたが、今後は企業様とのお仕事を増やしていくのが目標なので、そのためのステップアップです。

「苗字が無いときの時の方が調子良かったね」なんて言われる事のないよう、今後ますます活躍の場を増やすべく頑張りたいと思います!
これからもどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?