見出し画像

【2019年版】半導体装置メーカーランキング❗️❗️ ~テクノロジーの製造者~

こんにちは!マサル@リーマン投資家です。

以前、半導体メーカーランキングをご紹介しました。

半導体は産業の源泉であり、テクノロジーの最先端です。
いま、5Gや自動運転、AIなど新しいテクノロジーの波が来ていますが、それらを実現するには、最先端の半導体がないと成り立ちません。

その最先端の半導体も、半導体装置メーカーの技術力が無いと作れないんです❗️❗️

今回もだいぶニッチですが、半導体装置メーカーランキングのご紹介です。
半導体が出来上がるまでの工程を東京エレクトロンが紹介していたので、ご興味があれば、御覧ください。

世界半導体装置メーカーランキング(2019年版)

下記、2019年の半導体装置メーカーのランキングです。

画像2

馴染みのない企業ばかりで、よくわからないと思いますので、
各メーカーの概要です。
※ちなみに半導体は製造ステップがいくつもあり、それぞれで専用の装置が必要です。各社強みが異なります。

1.Applied ⇨ アメリカ) 世界最大の半導体装置メーカー。売上高は134.7億ドル(約1.46兆円)。半導体製造のほぼ全てカバーしている。太陽電池製造装置にも強み。

2.ASML ⇨ オランダ)  半導体の露光装置でトップシェア。売上高127.7億ドル(約1.4兆円)

3.Tokyo Electron ⇨ 日本) 半導体製造の前工程と言われる装置に強み。売上高955億ドル(約1.04兆円)。半導体装置メーカーでTOP4入りしている。通称TEL

4.Lam Research ⇨ アメリカ) 半導体装置メーカーTOP4の一角。売上高はTokyo Electronとほぼ一緒。

5.KLA ⇨ アメリカ) 検査装置のトップシェアメーカー。

6.Advantest ⇨ 日本) 検査装置でKLAに次ぐ高シェア。

7.Screen ⇨ 日本) 半導体洗浄装置でTOPシェア。洗浄装置はScreen 42% / TEL 25%と日本勢で約70%のシェアを握る。

8.Teradyne ⇨ アメリカ) テスター装置でTOPシェア。

9.Hitachi High-Tech ⇨ 日本) 測長SEM分野でTOPシェア。

10.ASM International ⇨  オランダ) 半導体ウェハ加工装置、パッケージング装置に強み。

ディスコという日本の会社も半導体加工装置として強いですが、なぜかランキングに入っていませんね。。2019年度の売上見込は1350億円くらいなので、TOP10-11くらいに入っていてもおかしくないですが。

半導体装置メーカーの動向(2019年)

2019年の半導体製造装置全体の売上額は576億ドル(約6.28兆円)規模となりました。過去最高額を記録した2018年に比べると10.5%減少しており、半導体装置業界としては厳しい年となりました。

2017年~2018年には半導体業界全体が絶好調であったため、装置メーカーも最高額を記録しています。

2020年には、次世代装置(10nmプロセス)への投資が見込まれることから、装置需要は回復し、2021年には過去最高額を更新すると予測されています。

※半導体は、18ヶ月のスパンで集積度が2倍、性能を上げると共に低消費電力化、コスト減すると言われています。これをムーアの法則と言いますが、少し小難しいので割愛します。興味ある方は、”ムーアの法則”でググってください!

そもそもですが半導体業界には、「シリコンサイクル」と呼ばれる好況/不況の波が存在します。これを説明する図は下記となります。

仮に右上を始まりとすると、
品不足により価格が安定
⇨半導体メモリの増産(右下)
⇨供給過剰となり、価格が暴落(左下)
⇨半導体メモリの減産(左上)
⇨減産によって品不足となり、最初(右上)の状態に戻る

画像2

リーマンショック後、半導体業界は急進し、2018年まで伸び続けていました。従来のシリコンサイクルを超えての好況だったため、「スーパーサイクル」とも言われていました。

しかしそれも束の間、2018年にはピークアウトし、2019年は大幅下落に繋がっています。※半導体が活況だったのは、仮想通貨マイニングバブルやスマホ需要の増大、データセンター向けメモリの需要増が要因と言われています。

画像3


日本の半導体装置メーカーの立ち位置

日本の半導体装置メーカーはTOP10に4社も入っています❗️ (TOP15だと8社)

かつて日本は半導体の技術大国でしたが、韓国/台湾など他国の台頭により失速、撤退を余儀なくされています。
しかし半導体装置においては、いまでもトップクラスの技術力を誇っています。

なぜ半導体装置は、半導体と違い、日本は生き残れているのでしょうか?

あくまで私の見解ですが、日本が”メカトロニクス”に強い事が挙げられそうです。

半導体装置は、複合産業であり、装置の中にはモーターや電子基板、メカ的要素がぎっしり入っています。それらを正確に、精度良く動かすのにはノウハウや技術力の蓄積が必要です。一種日本人の気質が”メカトロニクス産業”にあっているのかもしれませんね。

その根拠に、同じく複合産業の自動車、産業用ロボット業界などでは、日本メーカーは世界のリーディングカンパニーです。(トヨタ/ホンダ、ファナック/安川しかり)

ランク外だが注目メーカー ⇨ レーザーテック<6920>

近年、半導体装置メーカーの中で超絶成長してきているのが、レーザーテック(日本)です。

半導体装置の中でもニッチ(隙間)な欠陥検査装置では、レーザーテックが世界シェア100%を占めています❗️❗️ (100%ってスゴすぎ!)

2019年6月期まで3期連続で売上高と純利益が過去最高を更新し、この3年間で株価も約8倍に急伸しています。好業績を引っ張るのは、売上高の約半分を占める「半導体マスク」関連の検査装置で、世界シェアは約80%。特にマスクの材料になる「マスクブランクス」の欠陥検査装置では前述の通り世界シェア100%。

※半導体のマスクとは、微細な電子回路を半導体ウエハーに転写するための原版で写真のネガフィルムのようなもの。これに少しでもゴミが付いていると製品欠陥につながってしまう。

画像4

業績は過去4年間、右肩上がり。
当期純利益率は、驚異の20.6%。営業利益率ではないです、”当期純利益率”です。(半導体装置業界は総じて当期純利益率は高め。東京エレクトロンの場合、19.4%)

画像5

財務基盤も安定しており、自己資本比率は60%以上をキープ。
ROEは20%超えです。

画像6

コロナの影響で直近、急落していますが今後も成長を続けていく事が見込まれます。コロナの第二波で再度急落したら、仕込みたいと思ってます。笑
※投資は個人の判断にてお願いします。

まとめ

1.半導体装置では、日本は強い❗️
2.2019年は半導体不況だったが、2020年は回復が見込まれる❗️
  ※コロナが一つ懸念だが
3.投資家目線で言うと、レーザーテック<6920>がアツい❗️

テクノロジーの最先端を支えているのは、実は半導体装置なんです。

だいぶニッチな記事になってしまいましたが、
非常に面白い業界ですので、今後もウォッチしていきたいと思います❗️

ニッチな話に最後までお付き合いいただきありがとうございました❗️

ブログもやっていますので御覧ください~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?