見出し画像

クラフトチョコレートと蜂蜜が...★

結論:カカオとはちみつの組み合わせがクセになる。

自家焙煎燕珈琲といえば


鳥取県鳥取市用瀬町にあります。

因幡社駅からあるいて30歩。

駅チカです‼

自家焙煎燕珈琲は名前の通り珈琲屋さんですが、

木・金・土・日曜日の11時~15時で喫茶店として営業しており、

鳥取を中心に全国の喫茶店や個人のお客さんへ卸売りしています。

そこへ新たに加わったチョコレート。

現在、クラフトチョコレートを手掛けております。

その名もビーン・トゥー・バー。

材料は、

カカオ豆・砂糖、一つまみの塩のみ

これはこれは通常のチョコレートの概念を壊します‼

そして最初から最後まで人の手が加わっております。

甘くてネバっとする市販のチョコとは別物です。

カカオ率は大体60%~70%です。

最近よく見かけるハイカカオですが、

これは比べてみてほしいです。

美味しさと豊かさを味わえます。

ポリフェノール値も実証済です。

ハニーカカオ


そこへさらに蜂蜜とカカオが出会いました。

これがうまいんです。

蜂蜜は鳥取県八頭町船岡にあります、

大谷養蜂場さんから仕入れさせていただきます。

季節によってさまざまな花の香りや甘みが楽しめます。

こちらとタッグを組ませて頂くこととなりました‼

各種、味見させていただきましたが、

どれもうまいです。

非加熱で自然を味わえます。

店頭に並ぶのも間近です。

では今後も宜しくお願い致します。

まとめ


地元の方と商売をするって何とも言えないワクワクがあります。

今後も全力で大谷養蜂場さんを応援していきます‼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?