見出し画像

【構築練習】ゲッコウガ&ゾロアークGX【ポケカ】

欠陥製品です。
構築練習記事の2回目です。
なかなかうまく構築が組めず、一人回しを繰り返してはああでもないこうでもないとしているとあっという間に時間が過ぎてしまいます。
1日1構築のつもりだったんですがね……。
頂いたお題は必ずこなします。遅れるかもしれませんが、気長にお付き合い願います。

また、お題は常に募集しております。
一応何でもやってみますので、思いついたら投げていただけると幸いです。
追加でいただける分は思い立った時になってしまいますがご容赦。

では、ぼちぼちやっていきましょう。

今回のお題

ゲッコウガ&ゾロアークGXです。
HP250の青天井系のワザをもつTAGTEAMのポケモンですね。

現行のレギュレーションに移行してからはなかなか見かけることがありませんが、ガオガエンGXやマニューラGXなんかと組み合わせてエネ加速をするのが一般的(?)だったように思います。
ソードシールドになって、エネ加速の新たな方法としてサザンドラが出ましたので、そちらと組んでみようと思います。

それがこちら。

コンセプトはジラーチとデデンネGX、博士の研究でぶん回してゲッコウガ&ゾロアークGXをバトル場に、ブラッキー&ダークライGXとサザンドラをベンチに早い段階で立てることです。
しかし、デデンネGXや博士の研究で大事なエネルギーやサザンドラがトラッシュに送られてしまうことが多いのでせめてもの回収手段として、エネルギー回収とふつうのつりざおを採用してみました。採用枚数は逆でもいいかもしれませんね。

サイドを取るプランとしては
ゲッコウガ&ゾロアークGXで3枚
ブラッキー&ダークライGXのGXワザで3枚
というのが理想です。

……と、ここまで書いて思ったんですけど、ゲッコウガ&ゾロアークGXがワンパンされる可能性が高くなっているのと、こちらからワンパン仕掛けるのはほぼ無理ですので逆に3-3で取られてきつそうなので、そもそものプランが間違っていますね……。

改善案としてはブラッキー&ダークライGXを減らして、ダークライとブラックマーケットの採用してみるのも良さそうです。サイドの取られ方を工夫してみましょう。
枠は回収ネットやポケモンいれかえの枚数が好みでどちらか1枚は減らせそうですし、ふつうのつりざおを無しにしてもいいです。
ただ、エネルギーの価値が上がるので、現物を増やすかエネルギー回収の枚数は増やした方が良さそうです。

こんなところで如何でしょうか?
丁寧に解説していない箇所も多いのでなんとも参考にし難いかとは思います、申し訳ないです。

時間があるときに自分の思考の整理を兼ねて追記していきたいと思いますのでご容赦ください。

また、質問等あればTwitterかコンメントを残していただければお答えしますのでよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?