見出し画像

盆栽#10 初の失敗

またネットで買った真柏の半懸崖について
メルカリで半懸崖の糸魚川真柏を購入した話。

見た時にこれは買いだ!とすぐなった。なぜかというと今まで苗の状態で2000円とかで買っているので対して鉢もついて針金もかけてあって樹形的にもカッコいいと判断し、買ってしまった。

ここで買ってしまったと記入したことについて購入時期は3/20頃そこからなんと、じわじわゆっくりと枯れてしまった。悲しみをこらえて失敗談も記録しておこうと思う。

まずは購入した3400円の糸魚川真柏がこちら

カッコいいよね。どう見てもカッコいいよね?

だけど水やりで毎日毎日みているとわかるんだよね。明らかに他の真柏と色が違うって。
薄いの!葉の色が!全然濃くなっていかないの。

その比較がこれ(この下に写ってる真柏はまだ別に書く)


薄いでしょ?なんか濃い緑じゃないくて、この時点で4/27
H氏に見せたところ盆栽の変化は「一か月前に何かある」とのこと
おっと!一か月前ということは購入のタイミング、、、

これは何かあるはず、、、H氏よりメデネールなる活力素を紹介してもらいすぐさま購入に!
鉢をひっくり返しみてみるとなんとなんと!
根っこが短いすぎるではないですか!

土を落としてみるとこんな感じ

出品にあたり鉢に入れる為に根を切りすぎたのではないかと思われる。

もしかしたら回復するかもしれないとH氏から聞いたので、なんとかメデネールにつけこみ再生を試みる、、、

メデネールの赤いキャップ分を水で希釈する。10倍に薄める、、、どうしたものかと考えていると良い方法が!牛乳パックにメデネールを入れ水を入れれば10倍に薄まるではないか!これば妙案!これによるしばらくメデネールタイム

その後は水はけ良くして、根に力を与えるためにザルに植え替え…がんばれーー


復活してくれればいいけど、、、結果は

残念。

復活することなく枯れてしまいました。

とても良い勉強になりました。

盆栽の大きな変化には1か月前が鍵となる。
逆に考えれば針金掛けたり、植え替えをして1か月経過して変化がなければ
一山超えたことになる。

盆栽って奥が深いね。


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,328件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?