見出し画像

自動車の歴史

みなさんが普段、何気なく乗っている自動車はどのように誕生したかご存知ですか?
現在、自動車産業の大変革が起こっている中でもう一度、自動車の歴史を知っておくべきだと思います。今回の記事では、そんなに深掘りせず簡単に解説して行こうと思います。

もくじ

1 自動車の誕生

2 蒸気自動車の発展

3 ガソリンエンジン誕生

4 世界初の自動車レース開催!

5 自動車の量産化時代へ!

6 日本にも自動車が持ち込まれる!

7 ドイツのアドルフ・ヒトラーは自動車を利用           して人気取り?

8 ジープは戦争によって人気爆発した?

9 戦後の日本自動車産業

10 1950年にはアメリカの自動車産業は黄金期を迎えた

11 日本の自動車が注目を浴び始める!

12 自動車産業の発展とともに社会問題も発生!

13 1973年のオイルショックをきっかけに自動車産業の再編が求められた!

14 これからの自動車産業


自動車の誕生

実は、15世紀のヨーロッパで有名なレオナルド・ダヴィンチはすでに自動車のイメージを思い描いていたそうです。しかし動力がなく発明はできなかった。
1649年にドイツのある時計職人が小さな車をゼンマイで動かすことを思いついた。そして、1700年にはゼンマイ車を動かすことに成功した。
しかし、このゼンマイ車は長距離は走れなかったし、車の定義に当てはまるのかもらからないくらいのものだった。
1678年にはオランダの科学者クリスチャンとフランスの科学者ドニー・パパンの共同開発で火薬を燃料にした動力(エンジン)が作られた。当時のエンジンは重量が大きく車には載せれなかった。
その後、1769年フランス人のニコラ・ジョセフ・キューニョーが蒸気で走る自動車を発明した。ここで初めての自動車が誕生した。
しかし、初代の蒸気自動車は15分ごとに水の補給が必要で車体の重量が重かったことからバランスを取るのが難しかった。これらが理由であまり受け入れてもらえなかった。それでも、キュニョーの努力が後世に生かされるようになる。

蒸気自動車の発展

ボイラーやバーナーの発展により速度が上がり、軽量で効率的に自動車が走行できるようになった。
しかしこのような発展の中、イギリスでは馬車業者などの抵抗もあり、赤旗法が制定された。このように何か新しいものを開発することで保守派の人たちの抵抗が働く。でもこれは仕方ないことで、人間の性質的に何か新しいことには抵抗感が生まれるものなのだ!
ここからガソリンエンジンの時代へ入っていく。


ガソリンエンジン誕生

1860年、フランスのエティエンヌ・ルノワールがガスエンジンの特許を取得した。
ガスエンジンとは、石炭ガスをシリンダー内で燃焼させて動力を取り出すもので、初めて内燃機関といえるものができた。内燃機関は蒸気機関に比べ、はるかに軽量でコンパクトなシステムになった。この段階では、熱効率が悪く安定して稼働させるのは難しかった。
その後、ドイツのニコラス・アウグスト・オットーはルノワールのガスエンジンを研究して効率を高めた機関を開発した。
1887年にニコラスは効率的な内燃機関を作りあげて特許を取得した。
この技術は現在でも使われているガソリンエンジンの原型で、オットーサイクルと呼ばれている。そのオットーのもとで研究開発を進めていたのが、ゴットリープ・ヴィルヘルム・ダイムラーヴィルヘルム・フリーデマン・バッハ
一方その頃、カール・ベンツという人物がエンジン会社を設立し研究を進めていた。
ベンツは、様々な困難な課題をクリアし、ガソリンエンジンで走る三輪自動車(パテント・モートルヴァーゲン)を作り上げた。
そして、1886年に特許を取得し世界で初のガソリン自動車を作った。
その後、第一次大戦で景気が後退しライバル同士だったベンツとダイムラーは合併を余儀なくされた。


世界初の自動車レース開催!

自動車技術が進化し空気入りタイヤや円型のハンドルなど乗り心地や操作が改善される。
1895年、ついにフランスでパリとボルドーを往復するレースが開催される。
参加者のうち、15台がガソリン車、6台が蒸気自動車、1台が電気自動車だった。
結果は9台が完走して、そのうち8台がガソリン自動車だった。これでガソリン自動車の優位性が示された。


自動車の量産化の時代へ!

1900年代初頭は、蒸気機関車がまだ主流だったがフランスは1500台のガソリン自動車を販売してガソリン自動車の生産・販売で世界をリードした。
その後はアメリカでも広大な国土を持つことから大衆に受け入れられ、ガソリン自動車の量産が始まった。
そして、自動車大衆化の象徴と言えるT型フォードが1908年に登場する。
自動車の大衆化が進むとともに様々な高級車も登場した。
イギリスのロールス・ロイス
フランスのブガッティ
スペインのイスパノ・スイザ
アメリカのキャデラック
など。


日本にも自動車が持ち込まれる!

日本では1898年(明治31年)に初めて海外から自動車(パナール・ルヴァソール)が持ち込まれる。そして、日本でも自動車製造が始まる。
しかし、当時の日本の工業技術では海外の自動車よりも圧倒的に質が低く、国産の自動車は売れなかった。(GMとフォードばかりが売れていた)
1932年に日産自動車の前身となるダットサン商会が設立され、1933年にはTOYOTA自動車の前身となる豊田自動織機製作所自動車部が誕生した。意外にも日産が一番古い歴史を持っているのですね!
それから、国産の自動車も国内での需要が伸びていった。しかし、戦争によって生産は中断される。


ドイツのアドルフ・ヒトラーは自動車を利用して人気取り?

ドイツでは、ヒトラーが大衆に対する人気取り政策として国民車構想を提唱し、1938年にドイツの国民車としてフォルクスワーゲン・ビートルが誕生した。しかし戦争によりこの構想は頓挫した。
戦後はフォルクスワーゲン・ビートルが量産され世界的に大人気となった。
このヒトラーの国民車構想とアウトバーンの建設は彼の功績として評価されている。

ジープは戦争によって人気爆発した?

アメリカでジープが生産され、耐久性と走行性能の高さから、戦争に向いているとされ、世界中に広まった。
戦時中は欠かせない兵器だった。


戦後の日本自動車産業

戦後の日本はGHQにより、乗用車の生産は禁止されていた。焼け野原を走るのはジープや大型のアメリカ車ばかりだった。
そんな中、トヨタ自動車は経営危機に追い込まれ、銀行主導での再建計画を行なった。
1949年にGHQの自動車の生産制限は解除された。
戦後の日本の本格的な自動車生産は海外の車両のノックダウン生産(部品を海外から輸入し国内で組み立てる生産方式)から始まり、海外の技術を一から学んでいった。
そんな中でもトヨタ自動車は独自の純国産乗用車にこだわり1955年にはトヨペット・クラウンを販売する。

1950年にはアメリカの自動車産業は黄金期を迎えた

アメリカでは、以前乱立していた自動車メーカーは、ゼネラル・モーターズ(GM)フォード・モータークライスラーの3社が独占状態になる。しかし、その後は全体的に軽自動車や低燃費の自動車のニーズが高まりアメリカの自動車産業は停滞していくことに。


日本の自動車が注目を浴び始める!

世界全体で低燃費自動車、軽自動車のニーズが高まり次第に日本の自動車が注目を浴びる。
1950年代半ばから日本は高度経済成長期に入り、1955年には通産省が国民車構想を発表した。
1958年に発売されたスバル360は爆発的な人気を誇り、その後各メーカーが競争しあいその後の自動車産業の成長へとつながった。
その後も東京オリンピック大阪万博などの特需もありさらに経済成長を遂げ、名神高速道路や東名高速道路が開通し自動車の需要が高まっていった。

自動車産業の発展とともに社会問題も発生!

自動車が普及して人々の生活はより快適になったが、同時に社会問題も引き起こした。
・交通事故死亡者の増加
・交通渋滞の発生
・自動車の排気ガスによる大気汚染
などが問題となった。


1973年のオイルショックをきっかけに自動車産業の再編が求められた!

オイルショックによって石油価格が急騰し自動車の低燃費化が進められた。
その頃、日本の自動車は燃費がよくアメリカで人気がでた。これが原因で貿易摩擦を引き起こしてしまう。


これからの自動車産業

日本はその時代のニーズに合わせ自動車産業界の変化に柔軟に対応してきたが、これからはIT化が進み従来のニーズとは違った製品が求められ、自動運転、EVなどが開発される中、日本はその波に乗り遅れている。
その結果、日本は自動車大国として位置していたがその立場が現在は揺らいできている。
現在トヨタはMaas(モビリティー・アズ・ア・サービス)を計画している。
様々な企業が連携して日本の自動車産業の立場を維持することが果たしてできるのか?



今回の参考文献・資料

世界を動かす自動車産業 自動車の歴史
小野 見崎

よくわかる自動車歴史館

車のニュース トヨタ初代「クラウン」誕生秘話 日本人の手で国産初の高級車という夢…

STARTUP DB 次世代交通「MaaS」が見せる新たな世界

ジープ 不滅の戦闘車輛
(“Indestructive Jeep” デンフェルド&フライ著、高斎 正訳)

Wikipedia

VOA 20180917 フォルクスワーゲン社、ビートルの生産終了へ (Lv.2 time5:34)

GAZOO ルノー誕生――フランスの革新者 (1899年)

https://ping.blogmura.com/xmlrpc/giqxxr0ko99h/