マガジンのカバー画像

頑張る大人の休憩所

51
大人は毎日たくさん頑張らなきゃいけなくて大変です。 でも「大人だから頑張らなきゃ」と休むことも躊躇います。 大人だって疲れたら休みましょう。 心を休めるときのコラムを集めました。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

心の応急処置

頭が痛かったら頭痛薬を飲む。 指を切ったら絆創膏を貼る。 それと同じように、心が痛かったり傷ついた時の「応急処置薬」があると便利ですよね。 これはお医者さんにもらう薬より先に、自分で作れます。 <症状1:自分の意見を否定されたとき>家族と過ごすとき、会社で仕事をしているとき、友人と遊んでいるとき。 自分が「こうしたらいいのでは」と思って言った意見を拒否された、否定された、という経験は誰にでもあると思います。 自分なりに良かれと思ったから言った、「どうしようか?」と意見

甘える力 -頼れない大人へー

周囲を見渡すと、頑張っていない人のほうが少ないです。 妻として、夫として、親として、会社員として。老親を支える子として。他にももっとたくさん。 山ほどの「役割」を抱える中で、頑張らないわけにはいかない毎日ですよね。 そうした人は「甘える力」が弱い傾向があります。 甘える、とは何でしょうか。 1.「甘え」とは甘える、とは のような意味があります。子どもなどが誰かに何かをやってもらったり、本当なら自分が出来ることを他人にお願いするような状況です。 悪いこと、とまでは言わな

心のセルフメンテナンス

「自分のことは自分が一番よく分かっている」 とは思うものの、「全部100%理解しているか」というと疑問です。 自分一人で全て理解しきれるほど、人間は単純でも平面的でもありません。 では、どうすれば自分を理解し、自分でメンテナンス出来るのでしょうか。 1.自分の特徴から理解する一つ目は、自分自身の特徴から理解していきましょう。 2つ3つくらいならすぐ出てくるかもしれませんが、以下の質問全部に即答できますか? 好きなこと/嫌いなこと 得意なこと/苦手なこと 心地よいもの