マガジンのカバー画像

うつを知って戦わない方法

23
うつ病は、「戦って勝とう」とすると疲弊します。それが自分以外のうつ病相手なら尚更です。 うつ病とは、精神障害とはどんなものかを知り、戦わずに躱す・宥める・共存する方法を知りましょ… もっと読む
運営しているクリエイター

#受診

うつかも?→初受診までが難しい<前編>

眠れなかったり、食欲落ちたり、集中力下がったり、趣味が楽しくなくなったり。 もしかして自分はうつなのかも? と思っても、病院へ行こう、とすぐに思い立って行動出来る人は少ないでしょう。 周囲に言われて、「行ったほうがいいのかな」と考え始める人がほとんどかと思います。 結論から申し上げると、自覚症状があるなら病院へ行きましょう。結果としてうつじゃなくても、それはOKなのですから。 1.うつかも、と思ったら受診したほうがいい理由3つ①一番身近なのが病院 メンタルヘルスに悩んだ

うつかも?→初受診までが難しい<後編>

前編では、 1.うつかも、と思ったら受診したほうがいい理由3つ 2.受診しないまま(=未治療)だとどうなるか? についてお話しました。 3.病院へ行こうとしない…家族や周囲はどうすればいい?相手が子どもではないなら、無理やり引き摺って行くことは出来ませんし、本人に治療する意思が無いなら、受診してもあまり効果は期待できません。 しかし家族としては気が気ではない。病院に行けば全てが解決するわけではなくても、専門機関と繋がり、何らかの診断を下してもらえるほうが安心出来ます。 そ