マガジンのカバー画像

うつ病家族の知恵袋

93
家族がうつ病になると、思いがけない出来事や悩みと次々に直面します。 そんな時どうやって取り組むか、立ち向かうのか、あえて逃げるのか。 経験者+カウンセラー+精神保健福祉士がアドバ…
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

『夫婦を育てる』究極のコミュニケーションガイド

こんにちは メンタルケアラーカウンセラーの西岡です。 本日は「夫婦間コミュニケーション」をテーマにした動画を作成しましたので、ご案内させていただきます。 夫婦の「絆」を強化するための実践的コミュニケーションテクニック ~精神疾患の影響も乗り越える、強固な関係構築術~ (動画:36分 + 演習4点) 夫婦でありケアラーでもある皆さんは、 コミュニケーションにおいて特に悩むことが多いと思います。 ✅気持ちが通じない ✅分かってもらえない ✅衝突が増えた 一つ一つの問題は

うつ病ケアの落とし穴:家族間で起こるモラハラの原因

モラハラという言葉は一般化して久しいです。自分もされているかも、と思ったことがない方はいないのではないでしょうか。 そして同じくらい不安なのが、自分ももしかしたらモラハラしているかも、という疑念です。 何が「モラハラ」として危険視されるのかがぼんやりとしていると、行為者としても被害者としても気づきづらいです。それが家庭内なら尚更です。 今回は家庭内のモラハラとはどんなものか、予防方法と解決策についてお話します。 1.モラハラの定義①モラハラ(モラルハラスメント)とは何か