マガジンのカバー画像

うつ病家族の知恵袋

93
家族がうつ病になると、思いがけない出来事や悩みと次々に直面します。 そんな時どうやって取り組むか、立ち向かうのか、あえて逃げるのか。 経験者+カウンセラー+精神保健福祉士がアドバ…
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

「負けるが勝ち」のうつ家族生活

負けるが勝ち、ということわざがありますが、うつ病の人と暮らしているとこれがしょっちゅう頭をよぎります。 うつ病家族の心得として、どんな時に適用できるでしょうか。 1.ことわざの意味うつ病の人と家族がケンカになったと想定します。 その時、うつ病の「人」に「勝った」と思っても、実はそのあとが怖い。 ケンカや勝負の内容にもよりますが、 症状の再燃、悪化 家族間の関係悪化 うつ病の療養放棄 につながりかねません。モチベーションややる気がガクンと落ちてしまうせいだと思います。

家族のうつが再発した→どうする?

一旦落ち着いたかに見えたうつ病の症状が再発することは、珍しくありません。 もしかして再発?!となった時、家族はどのように対処すればいいでしょうか。 1.春先からゴールデンウィーク明けまでは要注意春先から大型連休明けくらいまでは、天気や気温の変動が大きいのと併せてメンタルヘルスも上下しやすい期間です。 うつ病の経験がある人はなおさら、再発のリスクが高まります。 季節だけでなく社会環境の変化の影響もあるでしょう。 気候が安定しないと、自律神経のバランスが崩れます。そのせいで睡