マガジンのカバー画像

働く人のメンタルヘルスのために

100
毎日お仕事お疲れ様です。 働く人のメンタルヘルスに役立つコラム・情報をまとめました。 気を付けること、いざという時に活用できる制度やサービスなど、更に更新していきますのでよろしく…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

「誰も分かってくれない」苦しみと孤独感からの解放の途

一人で辛さを抱えながら無理をして頑張り続けていると「誰かに気づいてほしい」「分かって欲しい」という欲求が沸いてきます。 辛い状態は孤独と結びつきやすいです。普段以上に共感が欲しくなるのは自然なことです。 しかし自分が求めるものが満たされるべきだ、と考えてしまうと、現実との相違に二次的に苦しみます。 誰も分かってくれない、と悲観するよりも、相手との距離と返してくれた反応を受け容れて、自分で自分に共感することで解放されましょう。 1.「誰も辛さをわかってくれない」時の心理①自

心が弱っている時に自分を愛する方法

-自己愛とストレングスの再発見- 「何となく落ち込む、自分はダメだと思う、そう考えるのも良くないと分かっているけど…」 と、心が弱ってしまうときありますよね。自己否定も追加されてダブルパンチです。 そういう時こそ「自分を愛するケア」が効果を発揮します。 弱さを受け容れて、心を修復し、自信を取り戻すステップをご紹介します。 1.心が弱っている→自分を愛する状態へのステップ①心が弱って辛い状態 何か大きな出来事や問題が起きたわけではなくても、日々の生活の中で降り積もってい