見出し画像

人文知を学ぶ

ぼくは4月から大学二年生になった。そこで現在、今期に何の授業をうけるか履修登録をしているところだ。ぼくは経営学部なので、経営戦略や経営管理など専門科目を取ることが多い。だが、今期、数学概論1という授業をとってみた。

理由は、この前たのしい数学という本を読み問題を解いているうちに楽しくなってきて数学を勉強し直したくなったからというのと、暗記科目が多すぎて頭を使って考える練習ができなくなってきているからだ。

数学は中学校のときから数1Aまでは得意科目だった。だけど、数2Bになると勉強しなくなっていきついていけず、数3になると何を言っているのか全くわからなかった。

内容としては行列という単元をやっている。まだはじまったばかりでちゃんと問題を解くということはしていないけれど、とても楽しい。とってよかった!

また、最近は歴史などにも興味を持つようになった。
受験やテストのための勉強というより趣味になっている。
昨今、リベラルアーツと言われる一般教養を幅広く横断的に学び、多角的な視点とアプローチ手法を身につけるということが流行っている。

これを読んで、一般教養をさらに勉強したいなと思うようになった。


いいなと思ったら応援しよう!