見出し画像

ラジオ制作実習生たちの選挙特番:一戸信哉の「のへメモ」 20211031

情報メディアコースができてから、「そういうことをやっている学生さんがいるなら、、、。」といって、いろいろなプロジェクトに声をかけていただけるようになりました。以前から似たような活動はしていましたし、お声をかけていただけることもありましたが、やはり大学の制度の中ではっきりわかるように入れていくと、だいぶ見え方が変わるようです。大変ありがたいです。

ラジオ番組の制作についても、BSNラジオの制作活動に何人か参加させていただけるようになり、局側からみればつまりアルバイトですが、生番組の制作現場に学生たちが参加するようになりました。アルバイトには違いありませんが、「ラジオ制作実習生」と、私は呼んでいます(勝手に)。新潟市内まで通える学生、制作現場で柔軟に対応できる学生でなければならないので、適任がいれば推薦するという感じで対応したのですが、なんとか複数の学生たちが続けられているようです。

さて、今日のような投票日の選挙特番は、放送局が特別編成でのぞむ番組。以前も開票速報のアルバイトに学生を送り込んだことがありましたが、今日は実習生たちを信頼していただいて、特番のお手伝いに学生たちも参加するようです。BSNラジオは、金曜日の人気番組「高橋なんぐの金曜天国」をアレンジして「なんぐりせこの開票天国」を放送。

「ゆるくまじめに」という絶妙なバランスで、なんぐさんりせこさんがお話しされるようです。学生たちは番組に登場することはないと思いますが、緊張感のある番組の中で、ミスなく良い経験をしてきてほしいところです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?