見出し画像

MCエッセイ Vol.61「話し下手でも精一杯の努力」(小林和紗)

みなさん、あけましておめでとうございます。英語文化コミュニケーション学科2年の小林和紗です!今年は兎年ですね🐇

去年を振り返るとボランティアをしたり、ゼミを2つ取ったりと様々なことにチャレンジした年でした。今年も兎のように様々な場面で良い跳びができるように頑張りたいです!

その中でも敬和キャンパスレポは自分の中でも大きなチャレンジだったなあと思います。人見知りで人と話すのもあまり得意ではないのでよく参加しようと思ったなと改めて思います。4回ほど参加させて頂きましたが、全然慣れなくて毎回収録後一人反省会をしています笑

そんな私ですが、ちょっと上手くいったかな?という回も実はあります。特に印象に残っている収録は、11月4日のデンマーク研修についての回です。

1年生の前期にオンライン授業の「デンマークの教育と福祉」を取っていました。こちらはデンマークの大学から実際に繋いで医療や福祉、神話のことについて学びました。デンマークに合わせて日本の金曜の夜19:30-21:00という遅い時間で行われましたが、とても興味深く、集中して受けることができました。日本とは違った世界や医療、福祉の充実度がわかった授業でした。

そのオンライン授業を受けた人限定でデンマークに行くことができたのですが、私は行きませんでした。しかし、後から行きたい、行けば良かったという後悔が押し寄せて来てデンマークは実際どうだったんだろうとずっと思ってました。そんな時にキャンパスレポでデンマークの短期留学について取り扱うと聞き、初めてMCに立候補しました。今まで受動的な会話しかできなかった私ですが、この回は自分から積極的に話したり、話を広げたりできたなーと改めて自分でも思います。

まだまだMCとして未熟ですが、これからもっと頑張りたいと思います!それでは皆さん今年もよろしくお願いします🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?