見出し画像

ピンク・フロイド「Money」(2月9日)

2月9日にお届けした曲は、ピンク・フロイドの「Money」でした。

1973年に発表されたアルバム「The Dark Side Of The Moon」からシングルカットされた6:22の非常に長い曲です。人とお金の関わりを歌ったユニークな歌詞です。英語でのアルバムタイトルは、「The Dark Side Of The Moon」ですが、日本語タイトルの「狂気」というのもよく知られていて、全世界で5000万枚以上売れた名盤中の名盤だそうです。2023年には50周年の記念アルバムもリリースされています。

敬和キャンパスレポ 2024年2月8日放送回

ピンク・フロイドは、プログレッシブ・ロックというロックジャンルの先駆者として知られ、同ジャンルにおける五大バンドの一つとされています。

お金を題材にした曲であるため、イントロでは小銭とレジスターの音がリズムを刻んでいます。歌詞もかなり印象的で、金銭問題のシビアさを描いています。道中で流れるサックスの音が悲壮感を漂わせているように聞こえます。
かなりの変拍子で、7/4拍子が主体となっています。※コーラスが入る部分では4/4拍子に変わる。

完全に余談ですが、放送内で大滝詠一さんの名前が出てきたと思います。
僕はあの人の「楽しい夜更かし」(1975年)という曲がお気に入りです。是非とも、休日前夜に聞いてみることをオススメします。

↓小比田さんについて紹介した記事は、こちらからどうぞ。

↓2月9日放送回は、こちらからどうぞ。

(担当:川上)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?