マガジンのカバー画像

敬和キャンパスレポ MCエッセイ

126
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

MCエッセイ Vol.5  「台本にアドリブを加え、ゲストに刺激を受け、そしてなめらかにしゃべるMCを目指す」(岸田瑠瑠)

MCエッセイ Vol.5  「台本にアドリブを加え、ゲストに刺激を受け、そしてなめらかにしゃべるMCを目指す」(岸田瑠瑠)

どうも、歯ブラシを咥えての収録参加が当たり前になりつつある岸田です。今回は敬和キャンパスレポと岸田のあれこれについて振り返っていきたいと思います。

キャンパスレポ参加のきっかけ私はMCであった、よし田結香(2021年3月卒業)の気ままなスカウトによって敬和キャンパスレポに参入しました。まさか軽い気持ちで言った「参加してみたい」の一言からこうなるとは思いもしませんでした。

コンプレックスと向き合

もっとみる
MCエッセイ Vol.4  「ラジオ好き、ラジオMCに」(渡邉太智)

MCエッセイ Vol.4  「ラジオ好き、ラジオMCに」(渡邉太智)

こんにちは。敬和キャンパスレポでMCを担当している学生が毎週投稿している、メルガマ/note向けエッセイ。今回は国際文化学科4年の渡邉太智がお届けいたします。

私が初めてMCを務めたのは、2020年4月17日放送の「大人が見直すアニメ特集第二回 テーマ:飯テロ」。昔からラジオは好きでしたが、まさか自分がラジオのMCを務める日が来るとは、この日収録をするまで思ってもいませんでした。

そうして月日

もっとみる
MCエッセイ Vol.3「ラジオとのご縁」(神田智美)

MCエッセイ Vol.3「ラジオとのご縁」(神田智美)

国際文化学科2年の神田智美です。生まれも育ちも聖籠町で、新発田高校出身です。中学時代、職業体験学習でエフエムしばたにおじゃましたことがあり、ラジオへの登場は約5年ぶりということになります。なにかご縁を感じますね。

昨年の後期、デジタルジャーナリズム論という授業で一戸先生に敬和キャンパスレポにスカウトされてから半年が経ちました。春先までは台本を読むことで精一杯で、ペアを組んでもらった先輩やゲ

もっとみる
MCエッセイ Vol.2「『エモい』 を連発していた頃」(山田夏実)

MCエッセイ Vol.2「『エモい』 を連発していた頃」(山田夏実)

国際文化学科3年の山田夏実です。新潟市生まれ新潟市育ち。新潟江南高校出身です。今まで放送部に入った経験はないので、ラジオ収録ではいつも試行錯誤しながら喋っています。部活は中学時代に吹奏楽部、高校では弓道部に入っていました。これまで印象に残っている回は、私がはじめて一人で担当した(であろう)アナウンスナレーション実習を担当しているフリーアナウンサーの松井弘恵先生がゲストの回です。

この時は緊張しま

もっとみる
MCエッセイ Vol.1「放送開始当時からの変化」(有本らな)

MCエッセイ Vol.1「放送開始当時からの変化」(有本らな)

こんにちは。普段キャンパスレポMCを担当しております、国際文化学科4年 有本らなです。この10月からMC担当の学生によるメルマガ/note向けのエッセイが始まるということで、まずは私、有本がトップバッターとして投稿させていただきました。

2019年10月からスタートした「敬和キャンパスレポ」ですが、番組放送開始から間もなく丸2年を迎えようとしています。私は番組開始時から今現在までMCとして参加し

もっとみる