見出し画像

MCエッセイ Vol.1「放送開始当時からの変化」(有本らな)

こんにちは。普段キャンパスレポMCを担当しております、国際文化学科4年 有本らなです。この10月からMC担当の学生によるメルマガ/note向けのエッセイが始まるということで、まずは私、有本がトップバッターとして投稿させていただきました。


2019年10月からスタートした「敬和キャンパスレポ」ですが、番組放送開始から間もなく丸2年を迎えようとしています。私は番組開始時から今現在までMCとして参加していますが、かつては一番後輩だった自分が、いつの間にか学年もMC歴も一番上に…。時の流れの早さを改めて実感しています(笑)。

そんな私の初登場は第3回、長徳寺住職の関根正隆さんをゲストにお招きした回でした。


今では任せていただくことも多い番組オープニングとエンディング。初めて担当したのは第4回放送でした。


自分の担当回を振り返ってみると、特に初回と最新回では番組オープニングのアナウンスが全然異なっていて、自分の成長と、面白さを感じました。聴いていただくと分かるのですが、Vol.4とVol.99では第一声の感じから全然違っているんですね。改めて自分でも聴いてみて「全然違う!」と驚きました。

初期のものを振り返って聴くのは、技術面からすると拙く恥ずかしい思いもありますが、こうして聴き比べができるのはアーカイブとして記録に残しているからこその良さであり、魅力のように感じます。
同じ番組MCの担当回を時系列順に聴いてみるのも面白いかもしれません。MCの成長や新しい発見に出会えるかと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?