見出し画像

《お念仏だより#119》朱印帳を作ろう

先日、御朱印帳手作り教室を
行いました。

2時間の予定でしたが、
1時間ほどで完成できました。

今回は、やさしいブッダの樹
というサイトにある、
御朱印帳手づくりキット」を
使いました。

御朱印帳のページは
蛇腹じゃばらになっているので、
作るのが難しいのですが、
キットを使うと
きれいに作れます。

表紙はオリジナルの材料で、
自分らしさが表現できました。

手順さえ間違わなければ、
誰でも朱印帳を
完成させることができますが、

作るための道具も必要ですし、
慣れていないと、
しわになりやすく、
ひとりで、きれいに作るのは、
難しいかもしれません。

完成した御朱印帳と袋

完成した御朱印帳を
表紙とおそろいの袋に入れて、
さあ、お寺巡りを
始めましょう。



「気に入ったらサポート」→金額を決めて「サポートする」ボタンをクリックしていただくと、慶運寺の賽銭箱にお金が入ります。