ただの近況報告。~卒論と投資に追われた年末年始~
お久しぶりです!
2018年初投稿になります。
いよいよ卒業が間近に迫まってきました。あと2ヶ月で社会人なんて信じられません。
ちゃんとした社会人になれるか不安ですが、頑張ります。
この記事では、ここ1〜2ヶ月何をしていたのかと、宣言をしたいと思っているので、経済学部4年生の生活に興味あれば、ぜひ読んでいってください!
はじめに
糸井さんの記事で毎日書くって言ってたのに、全然投稿してませんでした。
誰に対して謝っているのか分かりませんが、申し訳ありません。
では、この期間何をやっていたのかと言ったら、主に2つです。
1つ目は、卒業論文です。
卒論のタイトルは「対面コミュニケーションとテキストコミュニケーションの乖離から見る最適なコミュニケーション方法」
LINEなどのテキストを用いたコミュニケーションと対面でのコミュニケーションでは、コミュニケーション方法によって受け取る印象が異なる気がしていて、それについて研究してみたかったので、卒論のテーマにしました。
それを完成をさせるために、時間を使っていたというわけです。
そして、2つ目の理由ですが、こっちの方が卒論よりも時間を使ってました。
2つ目は、投資の勉強です。
年末にかけて仮想通貨が盛り上がったので、投資を始めた方も多いと思います。
僕も株と仮想通貨を11月から始めました。
しかし、まだまだ勉強不足で思ったように成果をあげることができなかったので、12月から本格的に勉強開始。
勉強の成果は未だ出ていなくて、まだトントンの状態です。
そのまま年末年始も勉強してました。
書くことに興味がなくなったという訳ではなく、単純に相場に追われていました。
最初は上がり下がりで一喜一憂して精神的に疲れることも多かったです。
しかも、仮想通貨の市場は24時間毎日休みなく開いているので、寝る時間がまちまちになり、生活リズムを崩していて、バタバタしていた1ヶ月でした。
でも、株や仮想通貨を始めたことで、経済や世の中をきちんと勉強するようになりました。
投資を始めたことで、初めて自分の世界と世の中がリンクできた気がします。
例えば、今までは経済のニュースをみても、ただのニュースとしてしか受け取ってませんでした。しかし、投資を始めてからは、ニュースを経済を動かす材料として意識するようになり、ニュースを見るのが楽しくなりました。
アベノミクスが調子をいいと言われても、本当に日本経済が調子がいいのか実感できませんでしたが、株を始めてからは実感できます。
4月から社会人となるので、お金と経済の勉強としても、このまま株と仮想通貨を続けていきたいなと思っています。
先日の仮想通貨の大暴落で、少し痛い目に合いましたが、勉強になりました。
以上、ここ1〜2ヶ月やっていたことを報告させていただきました。
これからも更新していくので、よろしくお願い致します。
ちなみに、来週から週4で記事を書いていくので、もし興味あられる方は、フォローをお願い致します!
今日も覗きに来てくれてありがとうございました!
では、またどこかで!
サポートいただけたら、秘密のメッセージが出ます。。。