見出し画像

朝の行動を変えた話

皆さんおはようございます
本日から基本的に朝にこちらを更新します。
というのもいつも文章自体は朝に書いていたのですが、その確認やなんやらで
投稿は18時にしていました。
理由は2つあって1つ目はよりリアルタイムな情報をお届けしたいということ。
もう1つは投稿というタスクを朝に終わらせておきたいということです。

僕は今までも割と意識が高い系だったと思います。朝早く起きることを何度も挑戦しました。正直朝に起きたらやるべきことがめちゃくちゃ早く終わるので夕方
あたりには完全に自分の時間になるし、朝起きるだけで幸福度は高くなります。
少し本題とずれますが、自分は今年から普通だったら社会人の年です。
ほとんどの人が今までよりも早起きをしています。
今まではできていなかったのに。おかしいと思いませんか?
自分のためには早起きできないし、本も読めないし、やろうと思ったことが
できない。けど他人のためならこれらができる。
僕は全く逆でなければならないと思います。なぜなら自分の人生だから。
みなさんも是非自分に人生の時間やエネルギーを使ってください。
もし1人で難しいのであれば僕に言ってください。協力します。

さて話しは少しそれましたが、このブログを更新する一っヶ月前から朝に必ずしていることがあります。基本的に6時に起きてまずすぐに水のシャワーを浴びます。
そして水を飲みすぐにブログを書き始めます。
なのでこれを書いているのは6月23日の6時29分です。
今からこの文章を完成させて7時までに載っけなければなりません。
今思いついおたのですが、ありのままを乗せたいので7時になってまだ文章ができていなかっても明日からは載せることにしました。
7時に投稿を終えると朝活をコミュニティーのメンバーでやります。
20分間歩きながら僕が喋っているのを聞いくということをしています。
ここには沢山、朝にするべきこ要素が含まれているので是非参加してください。

そしてそれが終わったら1日のするべきタスクを見直して確認が終わったら、
連絡を返したり、コーヒーを飲んだりしてタスクに取り掛かると言った流れです。

僕が意識していることがありその行動をするだけで変わったこと、変わらなかったことをリアルでお伝えします。

 まず意識しているところは水のシャワーはストレス耐性をつけるために
してます。朝起きて5分もせずに冷たい水を浴びるのは決して喜ばしいことでは
ないです。けど嫌なことを朝イチに2分するだけで、脳は目覚めるし嫌なことも、
シャワーが浴びれてるからと小さな成功体験を根拠に乗り越えられます。
今までは朝にするべきことを変えるためにはいつもと違う行動をしよう!
という意識高い系の人間に影響を受け朝イチアイスを食べたり、瞑想したりと
色々試したことがありましたが一番水のシャワーがいいです。
これをやればある程度の苦しいこともできますし、僕はスイッチがわりにも
しています。
 次に意識していることは簡単なタスクは後回しです。今までは朝活と言って
動画を見たり、本を見たり筋トレをしたりしていました。自分はどれも習慣
になっているものなので既に自分から進んでできていることを朝にしていました。
もちろん朝にするだけで意識は高くなるし、自己肯定感も高くなっていました。
けど肝心な1日にやらないといけないことをできていないことが多々ありました。
SNSの更新や、文章を書くこと、また編集などなど。
時間が経てば経つほどやる気がなくなっていってました。
なので朝には今まで後回しにしていたことを持ってきました。
すると最後まで集中してできるし、作業時間もめちゃくちゃ短縮できるし、
『最後まで集中してやった方が後々楽だし時間も早い』という体験が
毎朝できます。人間は寝る前と起きた後で違う生き物になっていると思います。
寝る前明日は頑張ろうと思っていても起きたらやっぱり明日から、とか。
だから朝イチに成功体験を済ませておくのは大事だし、最も時間を短縮できる
方法だと感じました。

逆に寝不足だと本来のパフォーマンスを発揮できないと思います。
今までの睡眠時間を極端に変えたりするのはもちろん、夜に用事をできるだけ作らないこともおすすめです。

ちなみにストレスは二種類あって、ポジティブストレスとネガティブストレスがあるのでこれを意識しておさはもちろん、これからの人生を生きた方がいいので
それはまた明日載せます。
今から載せます!
朝活したい人とかコミュニティーに少しでも興味ある方は是非ご連絡ください!
しばらくは無料でなんなら初期メンバーには協力していってもらいながら頑張っていきます!
じゃあまた明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?