見出し画像

ボールと共にあらんことを

はじめに

こんにちは。
今回は「ポゼッションの優位性」が題材です。

ポゼッションサッカーとは、
「ボールを保持する戦術」のこと。
そのサッカーを趣向し、愛している人がいます。
「ポゼッション原理主義」と言われる様な、
「ボールを保持すること」に、
その生涯を捧げるサッカー人々がいます。

何故それほどポゼッションを愛するのでしょうか。

現代のサッカーは、時代の移り変わりにより、
今いまの最先端はハイブリッドなサッカーがベース。
単純な話ではないでしょう。
ポゼッションとカウンターの両面が必要です。
プロの世界でも、育成の世界でも、同様です。

そうは言っても、
やっぱりポゼッションはまだ理解されていない。
そう思う事が沢山あるのです。
勿論、その原因にも言及して行きますが、
一気にゴールを目指すサッカーが多いのは事実です。

そんな事情も踏まえて、
ポゼッションを推奨する記事を書きたい」と。

自分達でボールを持ち、試合を支配し、
試合の結果をも思い通りにしようという美学。

僕自身も、
ポゼッション原理主義とは言わないまでも、
「ボールを持つこと」にこだわっています。
そういう指導を何年も続けて来ました。

フットボールというのはやはりボールゲーム。
“May the Ball be with you”
「ボールと共にあらんことを」です。

ボールを保持しているという事は、
試合において大きな利益を生み出します。
その利益とは何なのか?
そんなポゼッションについて。

それでは早速、始めて行きましょう。

ここから先は

10,474字 / 5画像

¥ 1,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?