見出し画像

大阪育ち道産子の知らんけど・・143「昔話6 さすらいケータ 大阪編」

アウトローを諦めた前回
その後。
ブラックタイガーのセリフ
「もうこのコに着いて来たらアカンで」
が、コびりついて、要するにビビり過ぎて、
ヒサザキくんとは疎遠になってった。
しばらくして、また引っ越しになり3校目の小学校へ~。
色々さすらう小学校時代、今回でまとめてまおか。

1.良い思い出の少ない

氷室小学校時代(3~5年生)。
風呂無しでトイレはベランダ、4.5畳・4.5畳・6畳の
アパート2階に
となりのとなり、ヤマダ兄弟は仲良くしてくれたかと思うと
イジメられたり。
下校中にう○ち💩漏らしてしもたり。
廻旋塔(カイセントウ)から吹っ飛んで病院送りになったり。
(ヤマダ兄にアカン回し方されたんやけどな(# ゚Д゚))
仲良しも少なかった記憶やなぁ。
お家が牧場のオナガくんくらいしか思い出されへん。
オレσ(゚∀゚ )に問題があった可能性が、大いに否めんのやけど、
不都合なのか記憶ないし、気にもしてない。
ま、次行こ。

2.卒業した

津田南小学校(5~6年生)。
最初から仲良くしてくれたハーちゃん。
少年野球に誘ってくれたスエっちゃん(学校にハッピ着て来るほどの阪神ファンで、一緒に甲子園にも連れて行ってもらった。後にJanne Da Arcってバンドでドラムやってたらしい)にミっちゃん(4番でサード)。
一緒にサッカーやったイサくんに優しかったワタ。
サクライユキちゃん以来で、スキになったクボミユキちゃん。
クラスをまとめてくれた担任の田子勉先生には、
全員に真剣に相手してくれてたな~。
ビートルズと化石掘りと遊びと音楽と勉強と大事なコト、
ようけ教わったな~。
楽しかったな~。

3.ほぼ全トモダチが

通うコトになる津田中学校へ。
違う小学校からも集まるし、部活も本格的になるから先輩もおる。
野球を諦めてイサくんとサッカー部へ。
思春期突入で色々起きるんよな~。
ま、次回へ。


☆彡 さー、ナニしよ‼️

はい、やっと小学校が終わりました。
書いててイチバン刺さったのはヒサザキくんでした。
小学校時代の人物なら、彼に会いたいです。
フェードアウト気味な記憶なので、少し苦い感じです。
気が向いたら探してみますかね。

「己を知れ、正直であれ、謙虚であれ」
は、私の理想というか、こうありたいというイメージですが、
このうちの「正直であれ」は、ヒサザキくんとの一件
ルーツがあるのかも知れません。
・一緒に殴られる
・自分の母親に正直に打ち明ける
など、していたら、もっと深い友人に、
いまだに連絡を取り合うような友人に、
なれていたのかも、と思います。
その後悔から「正直でありたい」と思っているのかな、と。

しつこいですが、みなさんもどうですか、タイムスリップ。
見知らぬ自分に出会えます。
知らんけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?