見出し画像

大阪育ち道産子の知らんけど・・・㊶「座右の銘的な」

みんなにはある?「座右の銘」。
オレのは
「一生懸命に優る(勝る)モノはない」
やで~。
も1つ!( ゚Д゚)!
「己を知れ、正直であれ、謙虚であれ」
がある。
こっちは座右の銘って感じやなく、こうありたい、みたいな感じかなぁ…。
そもそも「座右の銘」には、ナニが込められてるんやろ…。


1.Weblioでは

『座右の銘とは、いつも自分の身近に書き記して、
自分の戒めとする言葉のことである。
慣用句や故事、ことわざなどの中から選ばれることが多い。
簡単に言うと、自分が生きていく上で大切にしている言葉のことである。
座右の銘の「座右」とは座席の右側のことで身近、そば、
かたわらといった意味を持つ。
「銘」は、戒めなど心に刻みこんだ言葉のことである。』
なんやって。(https://www.weblio.jp/content/%E5%BA%A7%E5%8F%B3%E3%81%AE%E9%8A%98
オレのヤツ、どっちも座右の銘って言える気してきた~。

2.要・不要

必須か言うたらそんなコトもないんやろうけど。
生きてるうちに変わる気もするしなぁ。
でもその時々で自己紹介に添えれそう。
例えば
「初心忘るべからず」
が座右の銘ってヒトは偉そうにしなさそうやん。
価値観にも通じるナニかを表明できる感じ。

3.何歳から使うんやろ

いや~、記憶の限りでは40過ぎてからな気がするなぁ。
それだけじゃなく、それなりに責任を負う立場になってからかも知れん。
若いコらでも、職人の道に進んでるような、ナニかのプロ、と
呼ばれるようなヒトらは使ってる印象もある。
果たして真相やいかに。


☆彡 さー、ナニしよ‼

座右の銘とまで改まりたくなくとも、大切にしてるコトバとか、
刺さってるフレーズとかならありそうですよね。
ひょっとするとコドモにもあるかも。
ご自身にシックリきて、誰にでもわかりやすかったら、
ヒトトナリを表せるかも知れません。
軽めに言えば、手っ取り早いコミュニケーションツールとして使えそう。
改めて?振り返って?
どちらでも良いので「大切にしてるコトバ」想像してみませんか。
書き出すとなお、良さそうです。
ご自身を深く知れますよね。
知らんけど。
(知らんけどは座右の銘ではないかしら…)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?