見出し画像

はじめまして。

こんにちは。ケイタクです。

立ち寄っていただきありがとうございます。
今回は最初の投稿なのでnoteを始めた理由について話していこうと思います。


なぜ私がnoteを始めたかと言うと、、、




学生を卒業して社会人になり職場の環境に慣れて客観的に物事を見れるようになった今感じたことがあったからです。

それは、、


個人の主体性の重要さ


他にもいろいろ感じたことはありましたが最終的にはこれに尽きます。

ここから先は「ここまでスキップしても大丈夫です。」まで飛ばして読んでも内容は何となくわかります。


ゆとり世代である私は「協調性を、個人の主体性を大事に」をコンセプトに教育を受けてきたと考えています。

一般にゆとり世代は1987年度生 〜 2004年度生の年代を言うみたいです。それ以降はさとり世代て呼ぶらしいですね^ ^

もちろん協調性は大事です。

・一人じゃ出来ないこともみんなでやれば出来る。

・自分が出来ないことはみんなも出来ない。

この考え方は私も非常に好きです。2つ目なんかは大学受験の時に大変心強い言葉でした。


ですがこの協調性をいつから吐き違えたのか、何かに秀でた人がいるとそれを複数でその人を引っ込めたり才能・今後の可能性まで一緒でいようねという考え方になる傾向が学生時代を振り返れば増えてきた気がします。


恥ずかしながら私もそうでした。頭良い人にはガリ勉とか言って茶化したりしてました。

ここまでスキップしても大丈夫です。


こう言ったことから「協調性を、個人の主体性を大事に」とは言いつつも

協調性:個人の主体性


この比が1:1ではなく協調性の方の比率が大きくなり個人の主体性が小さくなっているように思います。


それが今現在の私自身に顕著に現れています。何も上手くいかない時なんかはこの主体性の無さに劣等感を感じることが多々あります。


そこで、私ケイタク自身の主体性を鍛える(使い方合ってる?)ためにこのnoteを始めたというわけです。





まあここまで読んでくださった人の中には





「結局それ始めても、、じゃない?笑」
「どうした?病んでるの?笑」






私に対してそんな言葉が思い浮かぶかもしれませんが少し考えてみて欲しいです。




(あ、別に怒ってはないです笑 なるほどな、そういう考え方もあるなくらいに思って欲しいてことです😂)





今では主流となったSNS。






その中でもインスタグラムなんかは最初は「モデルがやるもの」と言う考えでやらないでいましたが今では私の周りはほとんどやっています。


電子マネーや仮想通貨も今では主流になりつつありますしね。




そういうように今では敬遠しているものが今後主流になるかもしれないな。というような暖かくも柔軟な考え方で優しく見守ってくださると嬉しいです。




今後の投稿では、今日あったこと、私が興味が湧いたこと、イラッとしたけど思考を変えたらストレスが減少したこと、など最初はジャンルにとらわれずに探り探りで書いていこうかなと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。



#1

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?