ケイタ(英語翻訳)

フリーランスで翻訳をして十数年。訳書7冊ほど。元通信社勤務。東京外大卒。児童書と懐かし…

ケイタ(英語翻訳)

フリーランスで翻訳をして十数年。訳書7冊ほど。元通信社勤務。東京外大卒。児童書と懐かしゲームが好き。3児の父。

最近の記事

ネットゲームの FORTNITE(フォートナイト)って、どういう意味?

ネットゲームの FORTNITE(フォートナイト)、どういう意味かわかりますか? 見慣れないスペルですよね。そもそも、英語にはfortnightという語があり「2週間」という意味です。が、ゲームの方は後半のつづりが違う(niteとnight)。 ゲームのfortniteはどうやら造語のようで、fort(砦)とnite(夜、nightの異つづり)を合体させたものらしい。 ゲーム内のあるモード(「Save the World」)に由来するそうです。プレーヤーが協力してfort

    • 「翻訳」ってどう思いますか? 「なんか難しそー…」ですよね。 学校の授業では「和訳」っていいます。「和訳」と「翻訳」、どう違うんでしょう? 意味だけ訳すのが「和訳」、文脈や感情もふまえたのが「翻訳」です。よろしければブログもどうぞ! https://keitakanai.com/what-honyaku-wayaku

      • 『鬼滅の刃』英語版、「鬼」はなぜdemon(デーモン)?【DEMON SLAYER】

        こんにちは、翻訳者のケイタです! 『鬼滅の刃』を今さら読みはじめ、ハマっています。なぜか英語版から読みはじめたのですが、英語版のタイトルは『DEMON SLAYER』。「鬼」は「demon(デーモン)」なんですね。 ネット上でも気になっている方が結構いるようなので、自分なりに考察してみました。 鬼は翻訳不可能?まず、「鬼」を厳密に英語に訳すのは不可能です。日本にしかいない、というか、日本人の頭の中にしかないものなので。ただ、「鬼的なもの」なら英語圏にもいるはず。それを英語

        • 黒マントの謎の三人組がこわ~い絵本『すてきな三にんぐみ』。昔から好きな一冊で、ぼくは翻訳者なので、原作の英語と比べてみました。原作では「すてき」な三人組じゃない? 日本語版ならではの魅力を再発見しました! つづきはブログでどうぞ→https://keitakanai.com/three-robbers

        ネットゲームの FORTNITE(フォートナイト)って、どういう意味?

        • 「翻訳」ってどう思いますか? 「なんか難しそー…」ですよね。 学校の授業では「和訳」っていいます。「和訳」と「翻訳」、どう違うんでしょう? 意味だけ訳すのが「和訳」、文脈や感情もふまえたのが「翻訳」です。よろしければブログもどうぞ! https://keitakanai.com/what-honyaku-wayaku

        • 『鬼滅の刃』英語版、「鬼」はなぜdemon(デーモン)?【DEMON SLAYER】

        • 黒マントの謎の三人組がこわ~い絵本『すてきな三にんぐみ』。昔から好きな一冊で、ぼくは翻訳者なので、原作の英語と比べてみました。原作では「すてき」な三人組じゃない? 日本語版ならではの魅力を再発見しました! つづきはブログでどうぞ→https://keitakanai.com/three-robbers

          2年前、英語の多読をして200冊ほど読みました。いま振り返って、読んだ分だけ力がついています。 魔法はありません。突然スラスラ読めるようにはならないんです。 筋トレと同じで、きょう読んだ分は、ちゃんと力になっています。あとになって、「やっておいてよかった」って思うんですよね。

          2年前、英語の多読をして200冊ほど読みました。いま振り返って、読んだ分だけ力がついています。 魔法はありません。突然スラスラ読めるようにはならないんです。 筋トレと同じで、きょう読んだ分は、ちゃんと力になっています。あとになって、「やっておいてよかった」って思うんですよね。

          英語の<it>は、 「状況」「時間」「天候」などに細分されるけど、 「いま文中で問題になっていること」と覚えておくと便利。 つまり 書き手と読み手のあいだで<it>といって何かわかるもの。 「それ」と覚えるより遙かに応用が利きます。 翻訳家・柴田耕太朗氏の名著『翻訳力錬成』より。

          英語の<it>は、 「状況」「時間」「天候」などに細分されるけど、 「いま文中で問題になっていること」と覚えておくと便利。 つまり 書き手と読み手のあいだで<it>といって何かわかるもの。 「それ」と覚えるより遙かに応用が利きます。 翻訳家・柴田耕太朗氏の名著『翻訳力錬成』より。

          ぷよぷよの海外人気は?【やはりテトリスに押され気味】

          いまや国境を越えたといわれる日本のゲーム。ぼくが最近はまっている『ぷよぷよテトリス』もその一つで、ネット対戦をしていると相手の出身地域が外国のこともしょっちゅう。 とくに深夜は、時差の関係か海外ユーザーが多く、昨晩もアメリカ、イギリス、ロシア、オランダ、香港の人と勝負をしました。(オランダの人とは2回戦い、1勝1敗、最後に逆転負けしくやしい)。 こうなると気になるのが、海外ユーザーって実際どのくらいいるんだろう? そこでネットを調べてみたら、発売元の担当者のインタビュー

          ぷよぷよの海外人気は?【やはりテトリスに押され気味】

          親子で読むゲーム小説~宮部みゆき『ここはボツコニアン』

           いやー、おもしろかった。久々に小説、夢中で読みました。最終巻の5巻を明け方まで読んでいて、いま起きたところです。きょうは休日。 作者・宮部みゆきさんが大好きなゲーム(広くファンタジー系)の話を思うさま書きまくった小説、『ここはボツコニアン』。 「テレビゲームがお好きでない方にはお勧めできないかもしれません」、と注意書きにあるように、ほんとにゲームの話ばっかです。 もちろんぼくもゲーム好き。幼稚園のころ初代ファミコンが発売になり、小学校でスーファミ、中学でプレステという具

          親子で読むゲーム小説~宮部みゆき『ここはボツコニアン』

          expectは「期待」じゃなくて……【翻訳者が解説します】

          英語のexpectは、「期待」って訳語で覚えている人が多いですよね。ぼくも高校時代はそうでした。でも、違うんです。 もっとぼんやりした言葉で、「期待」も「予想」も「予期」も、「当てにする」も「見越す」も「思う」もぜーーんぶ、expectなんです。 先のことであれば、良いことにも悪いことにも使います。「期待」って日本語はふつう、良いことにしか使いませんよね。「期待」は、expectの意味の一部にすぎません。 「expect=期待」って覚えていた人は、いますぐ暗記回路を書き

          expectは「期待」じゃなくて……【翻訳者が解説します】

          【翻訳者】英語を読むちょっとしたコツ(メモです)

          翻訳の仕事をはじめて11年。自分では当たり前だけど一般の英語学習者さんにはあまり知られていない英語を読むコツが、いろいろあることに気づいた。思いつくままにリストアップしてみます。 ・英語は前から読む。  後ろから戻るように訳すことも多いけど、ネイティブは前から読んでいきます。 ・英語を読むのに必要な3点セットは、「冠詞」「前置詞」「基本動詞」。  この3つについては、訳語でなくイメージ・概念でとらえる。分厚い参考書はいらないし、難しい単語を覚える必要もない。まずはこの3つ

          【翻訳者】英語を読むちょっとしたコツ(メモです)

          ちょっと前、自粛期間に書いたブログ。 【コロナウイルス】海外ニュースを日本語で!【無料翻訳】 https://keitakanai.com/english-news-translation グーグル翻訳とグーグルニュースを組み合わせて、日本語だけで英語ニュースを読もうという企画。コロナに限らず、英語ニュース全般に使えます。

          ちょっと前、自粛期間に書いたブログ。 【コロナウイルス】海外ニュースを日本語で!【無料翻訳】 https://keitakanai.com/english-news-translation グーグル翻訳とグーグルニュースを組み合わせて、日本語だけで英語ニュースを読もうという企画。コロナに限らず、英語ニュース全般に使えます。

          ネイティブ感覚をつかもう~untilは前から読む

          学校英語には、ネイティブの感覚とずれるものも。その一つが「until」。「~まで」と訳して後ろから読むことが多いけど、ネイティブは前から読みます。 The meeting went on until 6:30. なら、ふつうは「会議は6時30分まで続いた」と訳しますよね。でもネイティブは前から読みます。「The meeting went on」までで、「会議は続き」、「until 6:30」で「やがて6時30分になった(そしてお開きになった)」。 こんな風に、前から読んで

          ネイティブ感覚をつかもう~untilは前から読む

          子供のゲームを止めるべきか?(親の愚考)

          「朝からずっとゲームやってるでしょ。もうやめなよ」──ついさっき、小学生の息子にかけた言葉である。でも、そう言ったあとで、ちょっと迷う。「息子がやりたがっていることを、止めるのがいいんだろうか」 「ゲームは一日一時間」、子供の頃、ぼくはそう言われて育った。いまも説明書には「一時間遊んだら15分休憩」と書いてある。でも、考えてみたら、それは何のためなんだろう? 目の健康のため? ゲームばかりしてないで外で遊んだり勉強しろってこと? 目の健康のため、というなら、大人のぼくは毎

          子供のゲームを止めるべきか?(親の愚考)

          宮部みゆきのゲームRPG風小説『ここはボツコニアン』、図書館で1巻を借りて面白かったので、5巻までセットで買った。いま2巻の途中なのだが、小学生の息子も夢中で読みふけり、2日で全5巻を読破してしまった。息子と語り合いたいのだが、ネタバレされそうでいよいよこわい。

          宮部みゆきのゲームRPG風小説『ここはボツコニアン』、図書館で1巻を借りて面白かったので、5巻までセットで買った。いま2巻の途中なのだが、小学生の息子も夢中で読みふけり、2日で全5巻を読破してしまった。息子と語り合いたいのだが、ネタバレされそうでいよいよこわい。

          宮部みゆきのゲーム小説『ここはボツコニアン』にハマっている。ぼくもゲーム好きなので、「わかる~~」というネタが満載! 作者が楽しんで書いているのが伝わってくる。 息子たちにも紹介したら興味津々で、いっしょに読もうかなと思っているけど、息子が先に読んでネタをばらされそうでこわい。

          宮部みゆきのゲーム小説『ここはボツコニアン』にハマっている。ぼくもゲーム好きなので、「わかる~~」というネタが満載! 作者が楽しんで書いているのが伝わってくる。 息子たちにも紹介したら興味津々で、いっしょに読もうかなと思っているけど、息子が先に読んでネタをばらされそうでこわい。

          butには「しかし」と「~を除いて」、2つの意味があり、この2つはゆるやかにつながっています。語源的には「~を除いて」の方が古く、「しかし」に変わってきたんです。興味のある方は僕のブログをどうぞ。実は「第3の意味」もあります(笑)https://keitakanai.com/but-advanced

          butには「しかし」と「~を除いて」、2つの意味があり、この2つはゆるやかにつながっています。語源的には「~を除いて」の方が古く、「しかし」に変わってきたんです。興味のある方は僕のブログをどうぞ。実は「第3の意味」もあります(笑)https://keitakanai.com/but-advanced