見出し画像

ファイルの置き場所を考える

■ アプリの全体像を設計する


ま、簡単に表現すると、ファイルの分割です。

Access は手軽にアプリが作成できるメリットがありますが、
データベースとしては、非常に貧弱です。

特に、ファイルの破損(断片化が加速してファイルが壊れる現象)しやすいことが有名です。

よって、バックアップが取られる環境であるファイルサーバーに保存したくなりますが、これはこれで問題。

下手すると、ファイルの破損を早めてしまうことに。

Access だけでアプリを作る時は、基本的には、下図のような構想でアプリを構築していきます。

Access の ファイル置き場イメージ

■ Accessの欠点をリカバリする

個人的に、Access に おいて こりゃダメだよって思う点。

容量制限 2GB

以外に致命傷になります。

感覚値ですが、各テーブルの合計で100万レコードを超えると危険領域です。

それと、Accessは使っているだけで、ファイルが肥大に。
その点も考慮して下さい。
(これも感覚値ですが、20倍くらい)

場合によっては、テーブル1個にファイル1個にしても良いと思っています。 (ファイル名とテーブル名が一緒w)
自分は、1度だけこの手のAccessを見たことがあります。
(ちゃんとしたシステム屋が制作したAccessです)

下のリンクは、Accessの制限 色々です。
一読しておくと、良いかも。
公式情報重要。

■ 結論は?

結論だって? 

そんなの、結局、自由です。

ただ、この考えを前提に、ファイルの構成を考えてください。

Access は 壊れる!

壊れた時のリカバリ方法を考慮すること。

バックアップを戻せばいいレベルにとどめるのが理想です。
公式サイトのサポートページにも、色々書かれています。



ただ、後で、テクニックを紹介するかもしれませんが、
Accessの破損を最小限にとどめる方法を紹介できると思います。

今回はここまで。

次回から 、Accessの操作に入ります。

■ ほそく

実は、実際のアプリは、特に分けておらず、全て1つのファイルにしています。

基本的に使用者が1名1PCだからです。

ただ、ファイルサーバー上に置いて、動かしています。

数年経過しましたが、未だに壊れていません。

これも、感覚値ではありますが、Accessのバージョンが上がるたびに、破損の確率も減ってると感じています。

ただ、折角ですから、データファイルとアプリファイルに分けて、今回は作り込みしていきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?