見出し画像

【日記】:職場に突然、情シスの人が、俺に聞きに来た。「PowerAppsってどうですか?」

おはようございます。(夜だが。)(いつもテキトーですいません。)
本日は、2023年5月18日(木)です。
暑かったです。そんな5月の木曜日。
午後に、突然、情シスの担当が、よっぱおじさん🍶に話がしたいってきた。
今日は、その時の会話の日記です!

■ 唐突に聞く「PowerApps」ってどうですか?

🧑(情シスの人)「すません、初めまして。ちょっと聞きたいことがありまして・・・」
🍶(俺)「ん?何? あっ、俺の誕生日かな?」
👩🏻(職場の人)「5月7日でしょ!」
🍶「よく知ってるね!」
🧑「・・・」
🍶「ごめん、ついふざけちゃう癖がw で、こんなおじさんになにか聞きたいって、何?」
アイスブレイクのやりすぎバージョン発動

🧑「実は、PowerAppsについて聞きたくて。どんな感じか聞きたくて。」
🍶「そうなの? 超、お勧めだよ。俺からは、以上かな。」
🧑「いや、実は、実務で使いと思って、少しは調べてきたのですが、アプリを作っているの、よっぱおじさん🍶だけでして。」
🧑「そこで、どんなものか知りたくて。」
🍶「えっ?俺しか使っていないの? あっ、そうか、今、俺、原因不明の理由で、画面開けなくなってるんだった。今、確認できない状態だった。」
🍶「ま、いいや、どんな事したいの?」
🧑「情報を共有したくて、ツールにPowerAppsも選択肢にあると思って。」
🧑「データとかどこに保存しているのですか?」
🍶「SharePointだよ。」
🧑「やっぱりそうですか。でも、件数制限とかどうですか?」
🍶「数百万件登録できて、普通に検索もできるよ。件数より容量じゃなかいかな。」

■ 道具は正しく選択してほしい

🍶「ま、PowerAppsも良いけれど、情シスさん、DBにSQL Server使って、普通に、○○でアプリ開発してるじゃん。情シス部長さんも、PowerAppsは、あんまりお勧めしてなかったよ。」
🧑「そうなんですか?初耳です。 よっぱおじさん🍶が作ったアプリって今でも使っているんですか?」
🍶「現役バリバリで、今日のシステム更新の説明をして、大幅にバージョンアップする承認もらって、さらに使いこなしますよ。」
🧑「そうなんですか。」
🍶「・・・ちょっとしたアプリなら比較的に簡単に作れるから、お勧めしたいけれど、先ずは、自分用で何か作ることをお勧めするよ。」
🍶「それと、ネットを調べれば、情報は転がってるし。」
🧑「・・・」
🍶「ま、先ずは、手を動かして、何か作ってみたら。」
🧑「・・・」
🍶「どんなシステムを作るのか知りませんが、PowerAppsだけが正解じゃないよ。○○で、今までの方法で作るのも手段かもよ。」
🍶「作りたいシステムのツールとして、マッチしているかは、実際に何かを作ってみて試した方がいいよ。」
🍶「自分は、PowerAppsサイコーとか言ったけれど、向き不向きがあるから、見極める意味でも、自分で作ってみたら。」

■ 感想

俺🍶(よっぱおじさん)は、事務屋です。
もう一度言います。俺🍶(よっぱおじさん)は、事務屋です。
なぜ、俺に聞くのよ???

というか、会社で使ってるの、俺しかいないの? 噓でしょ?

情シスの担当者の感触は微妙だった。
実際に作るのかも微妙だなぁ。
ま、どうでもいいけれど。

ただ、PowerAppsって良いよね。

PowerAppsは、メイン業務の補助役として、最高だと思うのは、俺🍶だけでしょうか?
ま、アプリを作るには、ある程度のお勉強は必要ですけれど、結局、慣れだから。 1つでもいいから、何か作ってみようって感じです。

■ 個人的PowerAppsが向いている業務

勝手な妄想&ド素人な俺(よっぱおじさん)の勝手な感想です。
・実務とデータ連携で関係性が薄い
  改善提案、安全活動、勤怠管理、などのちょっとした報告アプリ
・データとドキュメントの一元管理の実現
  写真、マニュアル、落とし物とか
・チーム内でデータを共有したい業務
  ??? SharePointのデータ更新

こんな感じでしょうかね。
ま、俺の様な、普段は実務をしていて、空き時間にアプリを作る人の限界でもありますよね。
ま、なので、ド素人の知識なしの俺の意見だから、
優しい目でお願いします💦

ここまで、読んでいただきありがとうございます。
単なる日記でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?