2020/7/17 RPA勉強&LT会!RPALT vol.23~Automation Anywhere 特別回~イベントレポート

AA本欲しさにイベントレポート書いてみます。Youtubeで再度見れるのは便利ですね

1.オープニング前

画像1

 オープニング前の雑談のメインはAutomation Anywhereさんが自動車レースF1の名門、マクラーレンチームをスポンサーしている事。最近F1みていないけど、昔はたばこメーカーばかりだったのに今ではITの会社がスポンサーしているのか!!と驚き。

あとRPAコミュニティ パートナー会社が一気に増えている。運営の一端を担う身としては非常にありがたい話です。こういった形でユーザーコミュニティが成り立つというモデルが出来上がれば、日本の経済にもおおきなインパクトだと思います。

すきなツールのアンケート!

Automation Anywhereがなんと断トツの一位!!(ちょっと笑)

画像2

2.Automation Anywhereのビジョンと目指すところ(AA 米田さん)

画像3

AAという呼び方はOKらしいです。

オンプレorクラウド利用が可能なところがすごい

大事なキーワードは「現場」「ノーコード」「内製化」「全組織展開」「管理・セキュリティ機能」「24時間稼働」「スケジュール・リモート管理機能」「信頼性」

大企業でRPA利用率は73% だけど 50台以上稼働は5%

メジャーなSaaSやERPとプラグインで連携できる

IQ BotというAI-OCRを実装

AI-Botがオールインワンで提供されているのが特徴

昨年、日本語対応を完全にしました。開発チームも日本に設立

人から”機械的な作業”を取り除き、人のような知性を”Bot”に与え、人の知力で”より偉大な事”を成し遂げる世界を創る

こういうビジョンって大事ですよね

共感できます


3.いまさら聞けない Automation Anywhere A2019と最近のロードマップ(SB C&S 池田さん)

画像5

A2019を一言でいうと「Webベースの開発IFを持つSaaS版(オンプレもある)RPA」

ビジュアルなUI(フロー型)でもコマンドベース(リスト型)でも開発できる。両方も使える。

・・・なんか説明聞くと自分でもできそう

EXCELの処理は基本編と高度な操作、2種類用意されている

Googleドライブとかにも対応(ベータ)

・・・・これうれしい

SaaS中心になって毎月のようにアップデートされている。

ロードマップは秘密です(笑)

・・・・これは当日参加した人の特典

Bot Storeで基本機能以外にいろんなオプションを使える。これで開発効率化

Botのセキュリティ評価をAAがやっている。

・・・・・このへんもトップSaaSベンダーみたい

エンジニアVoice とQiitaで情報共有

・・・・・すごく今風のNewIT企業

CommunityEditionは無料で使える 触ってみよう

・・・・・やってみたシリーズやってみようかな

4.敵か味方か 謎のRPA(小笠原「へーか」さん)

画像6

この本を書いた人

画像7

AWS、データーベース、UiPath(藁)の本を書いた人

この絵凄いかっこいい

画像7

RPAを味方という人と、敵という人が存在、評価が違いすぎる

これは「見え方」が違う

マクロで周分でしょ、システムを発注したほうが早い・・・RPAの導入とは関係ない話。

いったん導入したらすべてをRPAを導入しないといけない・・・そんなことない

使ったことないのにイメージで勝手に話す・・・大概間違っている。まずはしらべろ

知っている人の間でも「情報が違う」・・・真価が早い業界なので・・・

機能が違う・・・ツールが違うと機能が違う

大規模に導入するパターンと、小規模に導入する場合と違う

使い方の違い、自部門だけ、全社で使う・・・組織の範囲でいろいろ違う

無料ツールを使うのか、社運を賭けるのか・・・アプローチが違う

影響を及ぼす業務の範囲・・・広いか狭いかで大きく違う

画像8

RPAは円錐のようなもの 見る角度で形が全く違う

画像9

そして本の説明

・・・初心者むけの内容・・・やってみたい

会社にはRPAやっているひとりかもしれないけど、日本中、世界中にはたくさん仲間がいる・・・共有は大事!!

・・・・これものすごく同意

いいものはいいという情報を発信することが大事

画像10

技術書店とかに本を出している。

・・・・孤独をなくしていきたい、味方を増やしていきたい

いい話でした

5.ユーザー企業が語るAutomation Anywhereを使いこなすために3つの勘所(コニカミノルタ武藤さん)

画像11

グローバル全社でAAを展開

AAをはツーツーに話をしている

ベンダーとユーザーの中間にいる苦しい立場

スキル、発想の転換、いい意味での諦め

・・・1000%自動化はいるのか?システム化と違う

十数個くらいコマンドを理解すれば使えるようになる

自分がやっていることを説明できない・・・RPA君に仕事を説明するのが難しい。

柔軟な発想でRPA君がわかりやすい方法を考えることがポイント

クリエィティブ仕事でも自動化出来る仕事がある・・・それがわからない想像力で企画の仕事をしているとは????

100%を求めない。人と協業する・・・・そういったマインドが大事

人はBotを育成する人。出来が悪いのは教える人の問題

画像12

毎月セミナーやっていますのでよろしく

6.人生を変えたAutomation Anywhere(ぷんちゃん)

画像13

・・・人生を変えた話・・・ITの民主化では王道な素晴らしい話

もともと勤務管理の事務の人

ノンエンジニアから立候補してAutomation Anywhereの教育を受けた

最初に完成させてからAutomation Anywhereにはまる

ノベルティ大事

・・・・わかります


ユーザー会に参加。そして登壇

・・・・話している姿が「いきいきしている」

直談判してAutomation Anywhereの専任担当になる

Automation AnywhereのHPに事例を掲載

削減事案は7000時間

世の中は幻滅気だけど社内はそんなことはない

これからA2019に移行

・・・・絶賛したい!!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?