見出し画像

湘南で税理士をするということ

湘南の税理士、エイマエダケイタです。
神奈川県藤沢市片瀬海岸、つまり、江の島の目の前の事務所で税理士をしています。
今回はそんな私が湘南で税理士をするということについてお話したいと思います。

1.湘南で暮らすという選択

私は、兵庫県西宮市に生まれ、神奈川県川崎市で育ち、鎌倉市や横浜市に住んだ後、現在は藤沢市で家を建てて生活の拠点も湘南に置いています。

住む場所として藤沢市を選んだのは、海が近く自然が多く都会でもなく田舎でもないノンビリとした雰囲気が、子どもを育てながら暮らす環境として適していること、なおかつ都内へのアクセスも悪くない……という湘南で暮らす方々からしたら「よくある理由」です。
ひとつ大きなポイントを挙げるとしたら、高い建物が少なく空が広く感じたことでしょうか。

また、これも湘南のよくあるパターンなのですが、住んでみたらとても居心地がよく、ずっとここで暮らしたいと思える環境で、周辺の住民の方々の良さも含めて、湘南という地域に魅了されてしまっています。

2.湘南で起業するという選択

元々は湘南に住みながら都内で勤務をしていたのですが、昨年のはじめにこの地元の湘南で開業することを選びました。

都内や横浜など会社が多いエリアで開業するというのが本当は賢い選択だったのかもしれません。
ですが、生活と事業の両方の拠点を湘南に置くという選択をしました。
子どもがまだ小さいのもあり自分の生活を大事にしながら働きたいという思いが大きかったです。

新型コロナウイルスの影響によって、リモートワークが進み、住む場所の選択肢が広がることにより湘南に移住される方が増えています。
さらに、働き方を見直す機会にもなったことで会社に雇われていた方が起業(フリーランスや会社設立)する流れも生まれてきています。

このように、住むことや働くことが自由になってきている中で生活の拠点と仕事の拠点が一致する流れが進み、元々湘南に住んでいる方や湘南に移住してきた方が「湘南で起業」という選択をされることが増えてきていることを税理士という仕事をする中でひしひしと感じます。(自分自身が「湘南で起業」していますしね。)

3.税理士という仕事

税理士という仕事について、確定申告などの税金の申告や手続きを代行してくれるというイメージをお持ちの方が多いのかなと思います。
それ自体は間違っていないのですが、実際はもう少し仕事は幅広く、中小企業や個人事業の経営を全般的に支えるのが税理士の仕事です。

経理業務をはじめとしたバックオフィス業務(いわゆる事務)のサポート、銀行からの融資など資金調達のサポート、事業計画の作成のサポートなどなど、経営者の方のいろいろな相談にこたえる経営のパートナーのような仕事をしています。
(私は中小企業診断士という資格も持っているため、より経営に近い立場なのもあります。)

4.起業の実際

起業したものの上手くいかない、これから先どうしたらいいのかわからない、このままでいいのか不安……という相談を受けることもあります。

今までの雇われていた立場から自分で事業をするという立場になったことで漠然とした不安を抱えながらも具体的に相談することができずに困っている方が多いです。
「なんでも相談してくださいね」という声をかけると、ほっとした表情をされることもしばしば。

5.地元湘南のためにできること

上手くいかないタイミング、不安な時期を乗り越えることができれば、あとはみなさんご自分の力で羽ばたいていきます。(経営には悩みがつきないというのも事実ですが)
私たち税理士は経営者の方々が自分のチカラを発揮できるように縁の下の力持ちであれればいいのです。

上手くいかないときに経営者の方と一緒に頭を悩ませ、上手くいったときに喜びを共有する、というこの仕事に非常にやりがいを感じています。

私は、税理士という仕事を通じて湘南の方々の事業や生活を支えることが、湘南の街を支えることにつながると考えています。

そうやって湘南に住み、湘南で働き、湘南を支えることが、これからの自分のやるべきことなのかなと湘南で税理士をしながら感じているのが今の状況です。

もう少しで私自身が湘南で起業してから2年が経とうとします。
このタイミングで今までを振り返りつつ、これから自分がやりたいことを考える機会があったので、その思いをnoteに書いておきました。

これからもより経営者の方々のチカラになれるようにもっともっと自分自身成長していきたいと思っています。
アラフォーですがまだまだこれから!!

湘南で起業をその先へ 湘南クラウド会計事務所
HP: https://www.shonan-cloud.com
Twitter: https://twitter.com/keitazeirishi

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?